エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
アマテラスの暗号

昨日も、朝一番に母親に面会差し入れ

お赤飯の栗のおにぎりと煮リンゴとプリン完食

プリンが一番好きだとか、、、

その後、文具店とホームセンターへ用品を購入

途中で本屋さんへ、、その後、南署へ

防犯登録の提出の後、食堂へ、、ムムム

閉まっていました、、残念です

買い物もあきらめ帰宅し、購入した本を、、、

風野真知雄先生の

耳袋秘帖シリーズ「南町奉行と殺され村」

謎を解き、最後は悪人をバッサリ

重たくない本?なので、、対照的なのが

年末から正月に読んだ、この「アマテラスの暗号」ですね

面白かったが、、疲れた、、ムムム
サイスポ 1月号 視点輪点

サイクルスポーツ 1月号 P10から

「シマノは高級コンポーネントが機械式から撤退したのを

いつか後悔する。そう思うのだ。高級コンポがずっと

競技の下にあるなら、確かに機械式など不要だ。

しかし、時計の世界はどうだ

時刻を知るための機能は激安で買える時計で十分だし、

スマホを持っていれば、その機能に

お金を払う必要はない、、」と

このコメンテーターの菊池氏の意見に大賛成ですね

正直DI-2まではいらないとかで、旧機械式で組み立てる

お客さんも多い現実、、シマノ間違っていると思う

機械式で良いと思うお客さんお急ぎください、、在庫が、、
弱虫ペダル 92巻

弱虫ペダルの92巻です

ついに、3年生最後のレースが始まりました

天神で、弱虫ペダル展もあっていますので

こちらもいかがでしょうか
歌川国芳、、悪じい、、、

どちらも、風野真知雄先生の本です

「歌川国芳猫づくし」は少し変わった画家?の

歌川国芳が町の面白い事件を解決します

「わるじい、、、」は相変わらず笑えます

「歌川、、、」は母親の本棚がいっぱいになったので

先日20冊ほど引き取った中に入っていました

自分は買った覚えがない?ので2回目の母親への搬入の時

本棚に戻しました、、来週は「わるじい、、、」持っていきます
フリーペーパーに京都の案内

時々、無料で送られてくる

フリーペーパーに京都の甘味処案内の記事が

右上の「出町ふたば」豆餅」何度でも購入しましたが

「にっき餅」は知らなかったまた「炙り餅」は知っていたが

味噌味なので遠慮していましたが、、、さらに、こだわりの「たこ焼き」

店の紹介も、、次回の大阪出張の後で、食べに行くぞ、、と

で、大阪に出張ないかな?、、興味あるお客さん「サイクル」さんの

フリーペーパーいかがでしょうか。