エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
6
13
20
25 26 27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
戦国武将 最強は誰?

コンビニにパンを買いに行ったら

「戦国武将 最強は誰?」の本が

なんと、立花宗茂高橋紹運は載っていたが、、

小さく、、、。しか載っていない、、ムムム

さらに、立花道雪は全く、載っていない

  立花道雪、、大友氏の武将

毛利氏の前の大内氏と北部九州の覇権をかけて戦い

   野戦において無敗

雷に打たれて下半身不随でも輿に載って戦い

、、雷に打たれた時、持っていた刀は

雷を切った刀、雷切丸とか、、、伝説の武将

まあ、どうしても近畿地方の大名が主流だから仕方がないが

戦国マニアとして不服かな。
津波には自転車で逃げるべき

バイシクルクラブ 1月号  P132から

疋田智さんの「燃えよ自転車おやじ」

仙台での講演から、、、内容は、、

震源地との距離によるが、地震と津波の間には、数十分

<仙台では40分程度だった> のタイムラグがある。

 そのタイムラグの間、人々は思いおもいの形で「てんでんこ」に

逃げるべきだが、車だと渋滞が起こる、徒歩だと間に合わない。

特に強調したいのは、あの日多くの避難者が渋滞した車の中

亡なくなっていたという事実だ。そこで、自転車を使うのだ。

自転車を使うとどうなるか構造計画研究所とともに

     シュミレーションしてみた。

結果は画期的ものだった。自転車は渋滞を起こさないので

最大津波高到達時刻までの避難完了率はになるのである。

車でないと非難できない人がいる。乳幼児、高齢者、障害者

病人、ほかだ。その人たちのために車はある。

それ以外の人は自転車で逃げろ。、、、、と

<法律で決めないと車使うでしょうね、、、個人的見解>

南海トラフ地震と、それに伴う津波はもうすぐ来るということだ。

「神のみぞ知るタイムリミット」が目の前にあるのである。

どこかの自治体が避難計画に自転車を組み込んでくれないだろうか。、、と

こんな、すごいことを考えている疋田氏、、大賛成です・

こんなことも決められない政府、自治体、、バカなの?

バカだからなにも準備が出来ていない現実

バカは死ななきゃ治らない、、の諺を政治屋とバ官僚に送ります。

亡国日本、、本当に亡国まで、後わずかしか時間がない。、、はず。
     ムー

天神で時間つぶしに買った本ですが、、

時々購入する愛読書ではありますが、、、。

ムーは記事を載せるだけで、十分な検証ができていないのが

問題です、、なので、半分くらいは偽情報かもと?

ただ1割でも、本物の情報があれば、、

今回の記事で興味深かった記事は

オオマサガス、つまり、ブラウンガス、、さらに言えば

水素と酸素を分解し燃料にする、、さらに、オオマサ氏、

これを、ナノバブル化することで安定させる、、とか

日本人のこの発明家、本当ならノーベル賞ものか?

それとも、偽、、、?

信じるか信じないかはあなたしだいです。ムムム、

、、、日本人ですので信じたい
サイクリストの最速メシ
 
サイクルスポーツ7月

P80の佐々木晶子さん監修の

サイクリストの最速メシ の

鶏モモのケチャップ煮を作りました

電子レンジを2回チンする、だけ
    <2分  2回目は1分>
最後に粉チーズをかけて完成

パセリはなかったので、、、。

安い簡単うまい、、定番料理にしようかな。

で、さきほど、ドライパセリ買ってきました

で、これで来週は、バッチリ、、
西日本新聞 紅皿

西日本新聞の記事「紅皿」です

今回の記事が本当に GOOD な お話なので

    載せて見ました

優しいおばあさんに、お孫さんの女の先生

こんな優しい人ばかりでしたら日本国は安心です。

で、毎週この紅皿の記事を切り抜いて

母親にもっていきます。

高齢で新聞が持てないので