エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
   蚕の社

4条大宮でブドウゼリーをいただき

太秦の蚕の社<カイコノヤシロ>へ

そうです、有名な<個人的>三柱鳥居を見学に

ここ嵯峨野と太秦は、養蚕、織物、陶器の

生産を朝鮮半島から日本にもたらしたと言われる

秦氏の地元です。また、雑誌「ムー」によれば

秦氏はキリスト教だったともいわれ、三柱鳥居は

、神と子<キリスト>と精霊を現す、、とか

まあ、信じるか信じないかわあなたしだいです、、が

で、嵯峨野までサイクリングの予定でしたが、、

黒い雲が南に現れたので、急いで京都駅に戻ることに、、

帰りに、岩井商会を見学し京都駅に着いたら雨が降ってきました

ぎりぎりセーフでした。
   特操の碑

霊山護国神社には

陸軍特別操縦見習士官の碑があります

多くのこの人たちは、戦い、最後にには多くの人は

特攻で命を潰えさせられたのです

家族、友人、恋人を守るために、、

一人、静かにお参り、、、、
坂本龍馬の墓にお参り

霊山護国神社の階段を

上がった先に、竜馬と中岡慎太郎の墓があります

なんと、今日は、暑いからか、一人も

参拝客いませんでした。

後から数人お参りに、、、。

目の前の小さな広場から京都の町を一望できます。
頭山満 と 高場乱 のお墓

崇福寺を突き当り左に入るとお墓があります、

で、ここに高場乱と頭山満のお墓があります。

高場乱<オサム>は幕末の眼科医で

女性なのに男として育てられ

黒田藩から帯刀を許された天才

人参畑塾で若い勤王の志士を指導

あの高杉晋作をかくまった野村望東尼の親戚とか。

ただ、いきすぎたのでここの生徒ほとんど死罪に

また、頭山満<トウヤマミツル>はこの流れをくむ右翼の大物、、です

噂では皇族の秘密を握っていたので、、、とか

で、ここは昔と違っているような

昔はお墓だけだったと思うが

このように、立派ではなかったような

で、さらにこの北側が黒田家のお墓があります。
濡れ衣塚

中野正剛顕彰碑を後にして

濡れ衣塚へ、、お参り

継母から濡れ衣を着せられて

怒った父親に切り殺されたかわいそうなお話

最初本当に衣を盗んで殺されたと思っていました。が

本当は、濡れるは男女の関係だったとは。

祖父母のどちらかに聞いたお話

ただ、昔と場所が違っています。

確か、昔、、子供のころはお寺の前にあったような