エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
最新記事
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
今日は防災の日、、に思う
今日は防災の日、、関東大震災が
1923年に、、それから、90年以上経ちました
ただ、歴史によれば、、江戸で直下型地震が1855年の
大地震が起きていて、だいたい70年から100年周期
くらいで首都直下型地震が起きていると、、か
そう1923年から約90年も、、、そろそろ起きるかもと
で、個人的考えだが、政府はなにも用意してないようにも
思いますね、、。すべての予算を地震対策に、、
海岸にある工場や石油やガスタンクを移動するか
20メートル以上の防護壁をつくらないと、、首都壊滅
と思うのですが、、、。先日、有名な夜回り先生?が
政府は嘘つきとか、、そう年金も20年前から破綻するのが
わかっていながら何も行動していないからとか、、
そう選挙も定数是正が10年以上そのまま、、
なにも決められない政府、、間違いなく今度大きな地震や
原発事故が起きれば、、日本破産と思いますね。
だって国債、、つまり借金1000兆円、、一人あたり
1000万円、、馬鹿を越えています。そして、まだ借金をする、、
最高の頭脳を持つ官僚?さまと、、お偉い議員先生、、にマスコミも
国債追及しない?どうかなっているのかな、、、と
亡国日本あとわずかしか時間が、、、。
父の遺言は「借金は悪だ」、祖父母の遺言は「国を信じるな」。祖父母、、、
預金封鎖で貯金と国債がインフレで数十分の一になった恨みです。
今日は防災の日、、関東大震災が
1923年に、、それから、90年以上経ちました
ただ、歴史によれば、、江戸で直下型地震が1855年の
大地震が起きていて、だいたい70年から100年周期
くらいで首都直下型地震が起きていると、、か
そう1923年から約90年も、、、そろそろ起きるかもと
で、個人的考えだが、政府はなにも用意してないようにも
思いますね、、。すべての予算を地震対策に、、
海岸にある工場や石油やガスタンクを移動するか
20メートル以上の防護壁をつくらないと、、首都壊滅
と思うのですが、、、。先日、有名な夜回り先生?が
政府は嘘つきとか、、そう年金も20年前から破綻するのが
わかっていながら何も行動していないからとか、、
そう選挙も定数是正が10年以上そのまま、、
なにも決められない政府、、間違いなく今度大きな地震や
原発事故が起きれば、、日本破産と思いますね。
だって国債、、つまり借金1000兆円、、一人あたり
1000万円、、馬鹿を越えています。そして、まだ借金をする、、
最高の頭脳を持つ官僚?さまと、、お偉い議員先生、、にマスコミも
国債追及しない?どうかなっているのかな、、、と
亡国日本あとわずかしか時間が、、、。
父の遺言は「借金は悪だ」、祖父母の遺言は「国を信じるな」。祖父母、、、
預金封鎖で貯金と国債がインフレで数十分の一になった恨みです。
母が入院
昨日、母が朝から調子が悪いとか、、
で、病院に行くかと聞いたら、、
とりあえずは、、このままでと、、
で、夕方、妹夫婦がきて、、
どうも、具合が悪そうなので、、
近くの先生にきていただいたら、、
そく、大きな病院で検査しないと、、危ないかも?
で、紹介状を書いていただいて、、病院へ
検査が夜おそくまで、かかり、、
なんと、肺炎で集中治療室で入院に、、。
妹夫婦に今回も、、いろいろ世話をしてもらいました。
前回の父のときも、、、思い出しました。
10年ほど前の父の時も、、肺炎から体があまり動かなくなり、、
2度と自宅に戻ることはできませんでした、、
母、、すごく心配です。元気で自宅に戻れることを
御先祖にお願いしました。
ここで、、句を、「母背負い 階段下る 首に汗」
昨日、母が朝から調子が悪いとか、、
で、病院に行くかと聞いたら、、
とりあえずは、、このままでと、、
で、夕方、妹夫婦がきて、、
どうも、具合が悪そうなので、、
近くの先生にきていただいたら、、
そく、大きな病院で検査しないと、、危ないかも?
で、紹介状を書いていただいて、、病院へ
検査が夜おそくまで、かかり、、
なんと、肺炎で集中治療室で入院に、、。
妹夫婦に今回も、、いろいろ世話をしてもらいました。
前回の父のときも、、、思い出しました。
10年ほど前の父の時も、、肺炎から体があまり動かなくなり、、
2度と自宅に戻ることはできませんでした、、
母、、すごく心配です。元気で自宅に戻れることを
御先祖にお願いしました。
ここで、、句を、「母背負い 階段下る 首に汗」
マロニエのソフトクリーム
昨日は8月の最後の自分のお休み
で、定番の朝倉秋月コース、、
追い風のせいか、1時5分に出て 2時50分に藤井の蜂蜜に到着
で、カレーとソフトクリームのSET
今月はマロニエのソフトクリーム
百花より甘くはないですが口当たりはなかなかソフト
どちらかと言えばこちらが好みでした
ただ、蜂蜜の混ざり方にもよるでしょうが、、
片道38キロ、、帰り3時10分に出て5時30分帰宅
帰りは向かい風できつかった、、タイム差歴然
秋月へ行く時間が、、今回は厳しかった。
遅くなると、、ぶどうパン売り切れだと思う?<笑い>
で、今回カメラを忘れて写真が、、ありません。ムムム
今回のロードもR-255、、なかなかGOODです
昨日は8月の最後の自分のお休み
で、定番の朝倉秋月コース、、
追い風のせいか、1時5分に出て 2時50分に藤井の蜂蜜に到着
で、カレーとソフトクリームのSET
今月はマロニエのソフトクリーム
百花より甘くはないですが口当たりはなかなかソフト
どちらかと言えばこちらが好みでした
ただ、蜂蜜の混ざり方にもよるでしょうが、、
片道38キロ、、帰り3時10分に出て5時30分帰宅
帰りは向かい風できつかった、、タイム差歴然
秋月へ行く時間が、、今回は厳しかった。
遅くなると、、ぶどうパン売り切れだと思う?<笑い>
で、今回カメラを忘れて写真が、、ありません。ムムム
今回のロードもR-255、、なかなかGOODです