エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[5081]  [5080]  [5079]  [5078]  [5075]  [5074]  [5072]  [5071]  [5068]  [5067]  [5065
ジャーナリズム崩壊 NO,9

ニューヨークタイムズのジャーナリスト上杉隆さんの本です  

  この部分の題に

「日本贔屓のクリストフ支局長が日本嫌いになるまで」と

P95から、、、日本という国では首相インタビューの際に

なぜか同業者の許可がいるということをこの時はじめて認識した。

  <なんと、記者クラブの許可がいるのです。>

、、首相<大統領>へのインタビューを行うにあたって

世界広しといえども事前に同業者の許可がいるのは世界広しといえども

日本だけである。ジャーナリズムが時の権力に対して、報道の自由を

根拠にアクセス権を行使するのはごく自然な振る舞いだ。またそうした

以来が来た時に、インタビューを受けるか、あるいは断るかは

権力側の裁量に委ねられている。万国共通のこのジャーナリズムのルールの

中で、日本だけが違う。、、記者クラブという第三者、しかも自らの

仲間だと信じていた記者たちに妨害されるという事態を目の当たりにして

大抵の特派員は言い知れぬ疎外感をいだくようになる。、、そう、、日本では

政治家を「記者クラブ」が守っている形に、、だから権力に同化する

ジャーナリストばかりなので海外のジャーナリストは、、日本嫌いになると

亡国日本、、、日本のジャーナリスト恥を知れとか、、ムムム