エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 5 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
オイコノミア
NHKのTVでタレントの又吉さんと
経済学者先生との
対話形式?の「オイコノミア」という番組が、、、、
途中から観たのですが、日本国債の
お話でした、、、で、経済学者の先生が
今一番大変な国「ギリシャ」でさえ国民総生産の
170%が借金なのに日本は200%と説明を、、、
又吉さん驚いていましたよね。
で、この先生ももしなにか起きたら2014年にも
国債が破綻するきっかけがおこるかも?と説明を、、、
で、ここで終わりましたが、、、どうなることやら
ギリシャの国債はドイツやフランスの銀行や生保などが
たくさん所有しているので、、、ギリシャを助けることは
自分たちの国の銀行と生保を守っていることになるのです。
でも日本はほとんどの国債は日本の銀行や生保に国民が
持っているので安心?と言われていましたが、、、
ここまで借金がふくらむと、、、時間の問題かも?
もし、今までの安心感が不安と思う企業が増えたら、、、
もしかして、、、続きがみたいですね。そう思いませんか?
我が家の家訓は「借金はするな」です。
そして諺に「いつまでもあると思うな親と金」
で、戦前日本は「勝ち札」という国債を発行していましたが
戦後これは紙くず同然に、、、そして一番「勝ち札」を所有していた
軍人の奥さんなどがこのため身を売ることもあったよ、、、と
祖母から聞きました。何故国が借金をするのかわかりませんね。
金がないなら身の丈にあう生活をすべきと。
また、国民に「金がないならがまんしろ」という政治家が一人もいないとは。
「亡国日本」時間の問題と、、、
で、自分は国家公務員にボーナスが出ることが信じられませんね。
普通の企業に置き換えたら、、、子供でもわかりますよね。
それもわからない財務官僚さま、、日本を破産させようとしているとしか。思えませんね。
NHKのTVでタレントの又吉さんと
経済学者先生との
対話形式?の「オイコノミア」という番組が、、、、
途中から観たのですが、日本国債の
お話でした、、、で、経済学者の先生が
今一番大変な国「ギリシャ」でさえ国民総生産の
170%が借金なのに日本は200%と説明を、、、
又吉さん驚いていましたよね。
で、この先生ももしなにか起きたら2014年にも
国債が破綻するきっかけがおこるかも?と説明を、、、
で、ここで終わりましたが、、、どうなることやら
ギリシャの国債はドイツやフランスの銀行や生保などが
たくさん所有しているので、、、ギリシャを助けることは
自分たちの国の銀行と生保を守っていることになるのです。
でも日本はほとんどの国債は日本の銀行や生保に国民が
持っているので安心?と言われていましたが、、、
ここまで借金がふくらむと、、、時間の問題かも?
もし、今までの安心感が不安と思う企業が増えたら、、、
もしかして、、、続きがみたいですね。そう思いませんか?
我が家の家訓は「借金はするな」です。
そして諺に「いつまでもあると思うな親と金」
で、戦前日本は「勝ち札」という国債を発行していましたが
戦後これは紙くず同然に、、、そして一番「勝ち札」を所有していた
軍人の奥さんなどがこのため身を売ることもあったよ、、、と
祖母から聞きました。何故国が借金をするのかわかりませんね。
金がないなら身の丈にあう生活をすべきと。
また、国民に「金がないならがまんしろ」という政治家が一人もいないとは。
「亡国日本」時間の問題と、、、
で、自分は国家公務員にボーナスが出ることが信じられませんね。
普通の企業に置き換えたら、、、子供でもわかりますよね。
それもわからない財務官僚さま、、日本を破産させようとしているとしか。思えませんね。