エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284
   油山の梅

DSC01549_copy.jpg先日の水曜日の油山の梅の木です

梅はこのように満開で、桜もツボミが

今にも咲きそうです。

今週でしたら梅と桜が同時にみられるかも

しれませんね?
  峠また峠

DSC01553_copy.jpg板屋峠で食事した後

また、小笠木峠を登り

萩の原峠を登り、、、

最後に油山に、、牧場の横の道を

時速、、、なんと5キロの低速で、、、

よろよろしながら登りました。

今日の走行距離60キロ。

で、なんと油山の浄水場の上の櫻と

桧原櫻が開花していました。
     板屋峠

DSC01551_copy.jpg大門の交差点から板屋峠の

29番カーブの先の一番標高の

高いところまで、10キロ少し、今日のタイムは

1時間02分弱、、、最近はがんばっても

DSC01552_copy.jpg50分はきれませんね。

ここは板屋峠の青少年自然の家の

前にある、「せぶり」という食堂です

うどんとごはんにから揚げで、

1100円です。

本当は、炊き込みご飯が好きなのですが、

今は、土曜と日曜日のみしか作らないと、、、残念です。

ただ、板屋峠の自分の最高タイムは39分55秒、、ちなみに、追い風

参考記録、、、今は、絶対無理な記録ですが。
   油山へ

DSC01547_copy.jpg昨日はまず最初に油山に

梅が満開でした。

で、萩の原峠を越え

小笠木峠を越えさらに

10キロ少しある板屋峠へ、、、。

それと、油山の椿の森の椿も満開でした。

DSC01550_copy.jpg椿の森は吊り橋の先にあり

このあたりが舗装している部分で

一番標高が高いです。

油山の由来はこの椿から油をとったことから

油山という名前に、、、。
  鏡山

DSC01527_copy.jpg唐津バーガーを食べて

みんなを見送ったあと

久しぶりに鏡山へ

景色はきれいですが、やはり登りは

きついです。ただ、おどろいたのは、

ウサギがいました。

で、スピードメーターをリセットして帰りの

唐津から店までの平均速度は  17,5キロ

鏡山を登ったとはいえ、あまり良いタイムではありませんね。

この日の走行距離 110キロでした。この後

シクロクロスで東商会さんの展示会に、、博多駅まで、

ゆっくりと、、、、。