エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278
  夜須の里の麦の穂

DSC01715_copy.jpg正人どんをお参りした後

また、八丁峠を越えて帰ります

で、帰りは夜須の里の麦畑へ

麦の穂が夕陽をあびてきれいです。

毎年麦の穂が風になびくころ

ここに走りにきています。ひばりも鳴いていたりして大好きな場所です。

今日の走行距離140キロ弱

3月からの走行距離が、ついに1000キロを

越えました。
  八丁峠の旧道

DSC01711_copy.jpg秋月の杉の馬場から八丁峠まで

前回は1時間くらいかかったのに

今回は5分以上短縮

で、頂上で一休み、そしてこの頂上から

横に伸びている道が旧道の頂上に抜ける道です

MTBならいけるかな?
   杉の馬場の花

DSC01710_copy.jpgメガネ橋の前のパン屋さんで

休憩し八丁峠に登る前に

先に杉の馬場へ、、、さすがにお花見の

頃の人はいません。観光客は少ないです。

で花が咲いていたので写真を、、、、

で、自分が写していたら別の観光客も、、、

そして、この花はアヤメか花菖蒲か聞いたら

この人もわからないと、、、。アヤメということにしておきましょうか?
  秋月のパン屋さんで休憩

DSC01708_copy.jpg八丁峠を登る前に

秋月のパン屋さんで休憩

定番のカレーパンを食べて

ぶどうパンをおみやげと明日の自分の

昼食の為に買い求めます。
  れんげのソフトクリーム

DSC01707_copy.jpg昨日の休みは八丁峠へ

ただ、その前に藤井の蜂蜜へ

昼食に蜂蜜入りカレーとソフトクリームの

SETで600円です

で、月変わりのソフトクリームは

今月はれんげのソフトクリームでした。

このソフトクリーム甘く自分の好みでした。

また、食べに行きたいです。