エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
6
12 13 14 15
20
24 25 26 27 28 29 30
31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[966]  [967]  [968]  [969]  [970]  [971]  [972]  [973]  [974]  [975]  [976
お土産とお菓子の差し入れ

お土産はサイクリングのAさんのお土産

カメセンとクッキーはHさんとNさんから、、

甘い誘惑小さな幸せ
大伴旅人の句碑

坂本神社の先、50メートルくらいに

旅人さんの句碑があります

ムムム、、なにか虚無感を

感じる句ですね、、、。

まあ、こんなのを探しながらのサイクリングも

楽しいです。
ベルは電話機を発明していない説

昨日の林修先生のTV番組で、電話機を発明したベルは

部屋に電話がかかってきたら集中できないので

他の部屋に移動させたとか、、ムムム

これで、さらに疑惑が核心に近づきました

そうです、、本当はグレイと言う人が発明していたのですが

特許事務所が資料を横流しした疑惑があるそうです、

有名なのは同じに日に特許を申請したのですが

2時間ほどベルさんのほうが早かったとか、、ムムム

そうです、どんなにうるさくても自分が本当に発明

したのでしたら自分の部屋に置くはずですよね。

本当かどうかは歴史の闇の中に、、ムムム

図面などがまったく同じだったとか、、

案外ベルさん、大、、人だったとか。<笑い>
大三島橋

多々羅大橋の道の駅を後にし、、

大三島橋へ、、途中で右に曲がると

通称、大三島神社、、正しくは

大山祇神社<オオヤマヅミ>があります、、

<二度見学いたしました>

ここは、源義経や頼朝の甲冑や刀など、、展示してあります

で、歴史オタクの自分には最高の場所です、、、

ただ、鎧があまりにも小さくて、、鎌倉時代の人は

大人でも身長が160センチもないだろうと、、

正直、義経の鎧は子供用かなと思うくらい小さかったのです

ただ、今回は心残りですが、、今回はパス、、

で大三島橋へ、、、
お菓子とパンの差し入
 
お菓子とパンの差し入れをいただきました

パンは甘くおいしかったです

お菓子はSさんのサイクリングのお土産です

甘い誘惑小さな幸せ。