エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
6
12 13 14 15
20
24 25 26 27 28 29 30
31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[957]  [958]  [959]  [960]  [961]  [962]  [963]  [964]  [965]  [966]  [967
 祇園 白川

ウナギをいただいた後、金閣寺方面へ

途中でこの祇園の白川の通りを

通り抜けます、、あいかわらず

中国からの観光客が多いです。

で、今日の愛車はダホンのK3です。

BD-1より3キロ軽い、、ので

近頃はK3を使用することが多いです。
  かね正 入口

京阪線四条駅を降り目の前の大きな交差点を八坂神社方面へ

つまり東側へ、、40メートルほど歩いた、最初の信号機のついた4つ角を

左に曲がり、、50メートルほど進むと

左側に祇園郵便局が、、その隣の

小さな通り、、いや、木枠?の玄関のような入口

奥20メートル先右側です。

はじめてここへ来た時は行き過ぎました。

本当に目立ちません、、、ムムム

ただ、うまいから、また行きたいです。

また、ウナギのタレがおいてあり、、自分で

濃さ?を調整できるのがうれしいです。

自分はかならず多めにかけてしまいます。
かね正 の 金糸丼

展示会がほとんど1か所に集まっていたので

思ったより早く見学できたので、、京都へ

京阪線に乗り、、4条で降り、、、

鰻屋さんの「かね正」さんの

金糸丼を昼食にいただきました

ウナギの上に金糸卵が乗っていて

おいしさ最高、、ムムム

2400円です、、まむし丼は2200円、、これは

ウナギの上に香ばしい海苔が、、、

うな丼は2000円です、、

お腹いっぱい小さな幸せ。
蜂楽饅頭の差し入れ

蜂楽饅頭の差し入れを

wさんからいただきました。

甘い誘惑小さな幸せ。

幸せすぎて、、体重が、、ムムム
人工ダイヤモンド

昨日のTVで人工ダイヤモンドのお話が、、

普通素人にはいやプロでも見分けがつかないそうです

特別な機械で光を当てないとわからないとか、、

ある、リサイクルのお店は全店舗に、この機械を

数百万円をかけてそろえたとか、、そう、人工ダイヤモンド

を、天然ダイヤモンドの価格でお支払いし、店が赤字に、、、とか

また、ヨーロッパの天然ダイヤモンドの最大手も人工ダイヤモンドの

取り扱いを開始したとか、、ただ、この人工ダイヤモンドは

ほとんどが中国製だとか、、先日のNHKの特集でも

見ましたが、、、ムムム

さすが中国人、お金を生むビジネスには、、さとい。

で、中國のこの企業に国からものすごい資金援助が、、、

<東京ドーム数個分の広さに従業員数千人も>」

思うに後数十年もすればダイヤモンド、、この人工ダイヤモンド

10分の一くらいの値段になるのではなかろうかなと。
   <現在は半額くらいだとか>
だって、大きな釜で炭素繊維を圧力をかけて焼くだけ。

安くなると思いますね。

また、あなたが買う中国製の人工ダイヤモンド、、中國が肥え太るだけかも。

人工ダイヤモンド以外にしませんか<笑い>、、それに、

天然ダイアモンドはお高いけど、、値をつりあげているのは

ユダヤシンジケートのせいだとか、、本に書いてありましたよ。ムムム

また、ロシアなど新興国が生産しはじめたので、、天然ダイヤも

少しづつ、お安くなる可能性もあるだろうとか、、、ムムム