エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
6
12 13 14 15
20 23
24 25 26 27 28 29 30
31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[919]  [920]  [921]  [922]  [923]  [924]  [925]  [926]  [927]  [928]  [929
戦後ソ連軍へ性接待

なんと、第2次大戦後、満州にとり残された

黒川開拓団にソ連軍が性接待を、、ムムム

これも、戦後です、、ソ連いや現在のロシア、、

日本の黒川開拓団に性接待を強要、、

ようするに共産党、、はっきり言いますが

悪の代名詞と思う。、、また、ヨーロッツパではポーランド兵をカティンの森で

22000人のポーランドの兵隊および一般人が

虐殺された事件、、最初ソ連はドイツ軍の仕業と、、ムムム

共産党、、狂産党と呼ぶべき、、悪魔の化身か?

で、日本はこの黒川開拓団などの件も文句を言わないのか、また戦後

70万人の日本兵が抑留され10万人以上亡くなった事件の

補償は、、なぜ日本はここまでされても黙っている?

日本政府のやり方をどう思われるか国民全体で考えるべき時代が

来ていると感じるのですが

これが、もし韓国がやられたとしたら、、すごいことになりますよね、、

おとなしすぎる日本政府、、ムムム
森友問題の中村稔氏が駐英公使?

なんと、森友事件のあの元佐川理財局長の下で改ざんを

行なった、中村稔氏が、、なんと、駐英公使に栄転、、

ムムム、、 証拠がないだけ、、ていうか、、みんなで

証拠を出さないように上の命令でしただけ、、

で、論功賞?で栄転、、ムムム、、まあ、一番「せこい」ことを

したのは総理だと思うし、財務大臣の麻生から証拠隠滅の指示が

でているのは、、すべての国民はわかっている?のですが

まあ、政権交代はないと、<まあ、野党がたいしたことない>ふんでいるから

姑息な、、いや、寄生虫公務員は「よらば大樹の影」的な考え、、か、、

まあ、骨の有る人物は国家公務員にいないのか?

でも、国民の多くから、腹の底から笑われているのが、、わからない?、

恥ずかしい人達、、亡国日本、、寄生虫官僚が

日本を食いつぶすのだろうか?

中村稔氏、、万歳、、あなたはすごい、、自分でしたら

恥ずかしくて表に出られませんが?
平等寺横の山の辺の道

山の辺の道はこの平等時の横の道のように

ぎりぎり自転車がやっと通れるくらいの

幅しかない道もあります。

この先でレンタル自転車のお父さんと

会いました、、お父さん「きつい」としか、、

「登りは後少しです」と、、応援を?
シキミズガキの宮跡

ちょうどこの宮跡あたりから

平地になります、、で、この手前の坂で

レンタル自転車で山の辺の道を上ってきたお父さんに

会いましたが、きついとか、、こちらからは登り基調

自分は下り基調、、で、宮跡はだいぶすたれていました、、

で、山の辺の道がわからなくなったので地元のおばさんに

聞いたら丁寧に教えていただきました、、桜井の人

みんな親切でしたね。
お盆休みは低レベル料理に挑戦?

前回、とろけるチーズに豚肉を巻き

焼き肉のたれで焼く簡単料理、、で、今回は

塩コショウだけで焼いてみました、、ムムム

どちらかと言うとこちらのほうが、、うまいような、、

で、さらに今度は、チーズかまぼこで、、

やはり、とろけるチーズのほうがおいしかった。

で、さらに翌日、とろろ汁を、、これは朝

母親に持って行って食べてもらいました。