エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5
12
19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[835]  [836]  [837]  [838]  [839]  [840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845
  腹切石

秋月の腹切石です

秋月の武将、惠利暢堯<エリノブタカ>が

この石の上で腹を切った場所です。

時は戦国末期、破竹の勢いの豊臣軍が

20万近い大軍で九州侵攻を準備していた中、

先発隊の毛利軍へ偵察に行きました、その毛利軍よりさらに

兵の数に鉄砲の量に兵站<補給>の余裕を見るにつけ

勝ち目のなさを悟った、、暢堯は、、

城主、秋月種実に降伏を勧めたのに

逆に臆病者と言われ、、武門の名誉のため

腹を切りました、、悲しいお話なのです。

観光客が来ないのがGOODです。
雪うさぎの差し入れ

婦人車を購入された、お客さんから「雪うさぎ」のお菓子の

差し入れをいただきました。

甘い誘惑小さな幸せ
腹切石前の桜の道

秋月の腹切石前の桜です

山桜の1種かなと

桜と梅の見分け方は花びらの先が割れているのが桜

また、茎が長いのと、樹の幹が横縞?になっているのが

桜だとか、、、だからこの樹は桜です。

桜の花びらが道に落ちてきれいです。

ここで、ヘボ句を、、、

秋月の 桜の道の 道しるべ

俳句は、ヘタでも5,7,5に

文字を並べ句ができたら楽しいです、、ね。
マフィンの差し入れ

マフィンの差し入れをいただきました。

昼食を減らしていたので。

な、なんと2個いただきました。

甘い誘惑小さな幸せ。
   寅さんの道

山田洋次監督の映画「男はつらいよ」シリーズの

主人公「フーテンの寅」こと寅<トラ>さんが歩いた

秋月の「寅さんの道」です、、

そうです国民栄誉賞の渥美清さんの映画ですね。

この場所、、白壁と清流に菜の花、、もうすぐ桜が咲けば

さらにきれいですよ。、、で、この先に、、、

なんと、秋月の通りの食堂にその時の映画

「寅次郎紙風船」の映画のポスターが。