エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
BASSO バイパー クラリス

イタリアブランドで人気の出てきた

  BASSO<バッソ>です

   細いパイプのクロモリ、、、

しかも、イギリス高級クロモリメーカーレイノルズ製

     税別 168000円 ですが

  今だけ 現金ですと

     47% OFF

     税別 89800円

   税込 98780円

PAY,カードですと 5%お高くなりますが、、

これでも42% OFF  お急ぎください

グリーン系
もあります、、し、105も、1台、、、
<サイズ違い1台倉庫在庫あり>
お勧めロード10万円以下 TOPに入ります

本当にお急ぎください
クロモリは当店へ

クロモリのロードも人気が少しづつ出てきました、、

パイプに変更がないので年式がカラー変更だけ、のせいか、、、

チネリやデローザもありますが

FUJIBASSOGIOSのロードとグラベル ロードなど、売価

5万円くらいから20万円くらいの、、ロードグラベルシングルスピード、、

あきの来ない、クラッシック細いパイプクロモリフレーム 
                   
クロモリ完成車は10台以上展示しております  いかがでしょうか

ミニヴェロを入れると15台以上になります ぜひクロモリは当店へ

クロモリ大人の自転車でしたが、近頃はお若いお客様も増えてきました
スプリングスティーン トランプは最低とか

アメリカのロック歌手のスプリングスティーンさんが

トランプは最低最悪の政治屋だとか、

自分もそう思うが、国民に選ばれた人なのでどうしようない

それだけ、アメリカ国民の精神が荒廃しているのだろうか?

口ばかりの大統領の末路がどうなるか、、行き当たりばったりの

王様の末路は、、悲惨な事にならなければよいが

ウクライナの戦争を止める、、出来ていない現実

さらに、イランと戦争を始める、、バカじゃなかろうか

 バカは死ななきゃ治らない
アメリカがイランに参戦

なんと、トランプ、イランに参戦

イスラエルを支持するためというか

核兵器をイランに持たせないため、、だとか

イランの出方が心配ですが

ホルムズ海峡封鎖で原油が日本に来なくなったり

原油高になる?もしくは、イランのアメリカヘのテロが

おこるかも、いい加減にしてほしい

王様 トランプ、、ムムム、これじゃあ、ロシアと同じムジナ

みられてもしかたがない、、が

くたばれ、トランプイランの出方は?

アメリカ本土へテロが起こる、、かも?

いいえ、日本の米軍基地も攻撃対象でドローンがそれて

民間人死亡したら、、、ムムム
GIOS デザイン変更
 
GIOSの大人気クロスバイク

ミストラルですが、、

大幅にデザイン<ロゴ>が変更されています

左が旧ロゴ、真ん中と右が新ロゴ

価格は 税別 63000円でしたが

ホイールが一回りお安いアレックス 税別 62000円

同じシマノホイールでしたら    税別 69000円
    <実質少し、値上げ>
旧ロゴは残り僅か、お急ぎくださいね

NEWモデルは黒ハンドルになり、今どきのデザインと言えば

そうですが、、昔のデザインに慣れている自分は旧ロゴが好きです