エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
9
16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499
しまなみ海道サイクリング  NO,3 水軍城

因島にある村上海賊の水軍城です

当時の海賊は通行料金を徴収し

水先案内人として船を安全に運航させます

鎧と兜に刀なども展示してました

自分はこの坂の手前でリタイヤ

スタッフは一番上まで上りきりました

で、本当はこのだいぶ下に駐輪場があったのですが

きずきませんでした。

開館してすぐでしたので、自分たちの前にはお二人だけ

下山しようとしたら、幼稚園児の遠足、、大群<軍>が

元気に坂を登ります

失敗したのはこの近くにスイートポテトのおいしい店が、、、
しまなみ海道 グルメ?サイクリング NO,2

新尾道駅を下り、瀬渡し船にのり 向島へ

そして、向島と次の島の因島を結ぶ橋、因島大橋です

で、因島大橋のすぐ近くに

有名な「はっさく屋」さんの

「はっさく大福」をいただきます

ほんのり甘い、うすい牛皮に、酸っぱい?

はっさくが中に、、ムムム

うまい、いくつでもはいりそうです

一個  250円だったかな?

思わず、「ぶどうあまなつ大福」も注文、、、ムムム

ここ「はっさく屋」3回目の挑戦で見つけました

場所がわかりずらいのです

因島大橋を降りて右に曲がり最初の右に入る道の

坂の上にありました、、サイクリング道路から見えないのです

  <因島アメニティー公園の手前から右へ>

本当に小さな看板があるだけでした

往復した翌日の帰りの橋の上からよく見ると
   <因島側から>
ここのオレンジの屋根が見えます

店の食堂から因島大橋と海が見えます

店の前の自販機も、、かわいい
しまなみ海道 グルメ?サイクリング NO,1

しまなみ海道の始発地点

新尾道駅です

まずこの自販機で、ポカリを購入し

アスリートプロの顆粒を入れ、、

これで2ランを飲み、9時スタート

自販機もかわい、、
アホノマスク 保管料だけで 6億円

おえらい?安倍元首相さまの

アホノマスク超々不良在庫

  保管量だけで、6億円

8300万枚も不良品在庫

 失敗しても政権運営、、ムムム

  西日本新聞さん、これを

 1面記事にしてください。

 そしたら、自民党票 減ります

  忖度していますね、、、ムムム
パナソニック最高

パナソニックさんはの電動自転車でしたら

修理の場所が分からない場合

メーカーがわざわざ、受け取りにきて

修理してくれます。

このやめさせられたメーカーにTELすると

  <たくさん売らないので、やめさせられました。>

    ユニット 2万円

    工賃7000円くらい

ぷらす、もし、このユニットでなければ

  モーターまで交換しないと、、

で、3万円ぷらす 工賃1万円くらいかなと説明を、、、

パナソニックさんはこういうことが起きないよう

かつ、修理代を低く抑えるため、、頑張っています。

で、電動自転車は海外ブランドも多いですが

このパナソニックとBSをメインにしているのは

すぐ引き取りに来て、くれるからです

スポ-ツタイプのEバイクでなければ

電動自転車パナソニックBSお勧めしたいですね

パナソニック最高です