エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418
  影の政府 日米合同委員会  最

ムー 10月号から

あらゆる分野で、大国の足かせをはめられた我が国の

現状は今にはじまったことではなく

76年も前から、変わることのなく継続されている

その足枷の源こそが、日米合同委員会ともいえる。

そして、われわれはまだアメリカの占領下にある、ということを。

松本清張の次の言葉が、まさに日米合同委員をめぐる

現在の日本を看破している。

日本の空は引き続き日本国のものではない

   「横田空域、、問題」


このことだけを、とっても、自民党、最低

  今まで、何してたの?


 真の独立は自民党ではできない。、、

憲法改正?笑ってしまいます、、まず独立でしょう

      亡国日本
南宗寺 観光 NO,2 八方にらみの龍

家康が死んだと言われる

南宗寺はなんと、有名な天井画があります

狩野派の有名な絵師のもので

八方にらみの龍、、です

何処から見ても睨まれているように

感じる絵です、、

いつか見た京都の龍の絵より、、、、い?

写真は写せませんでした、、
南宗寺 観光 石庭 NO,1

家康がここで殺されたと言われる

南宗寺は、石庭もあります。

滝を大きな岩で表現し、、、た庭

写真が写せない
影の政府 日米合同委員会 NO,2

ムー 10月号から

松本清張が見た昭和史の闇

冒頭で紹介した鳩山首相の発言は

この日米合同委員会の存在の大きさを雄弁に

物語っている。いわば、アメリカの要求は絶対であり、それは

1国の首相の意志を超越したもので、国会の承認も必要ない

、、これが、独立国と言えるのか?

で、松本清張氏はノンフィクションでは書けないテーマを

小説という形で、、「深層海流 現代官僚論」など

亡国日本、、いつ真の独立国に

バカンリョウがアメリカの犬に、、、。

横田空域で日本の飛行機が自由に飛べない現実

日本上空はアメリカのものに、、ムムム
影の政府 日米合同委員会

雑誌 ムー の 10月号です

  P 139 より、、

日本の国会、憲法より上位の存在

日米合同委員会は月 2回ほど、、

日本側の代表者は、外務省北米局長

米国側は在日米軍司令官

「刑事裁判管轄権」「訓練移転」「在日米軍再編」と

多岐にわたる議題、、合意事項は、日米双方に

拘束力を有するものの協議は非公開

日米双方の合意がなければ公開されず、国会への報告義務もない

P141 から  「首相を辞任に追い込む巨大な圧力」

「世界知危険な飛行場」と言われる宜野湾市の普天間飛行場

の返還が26年前に決まったのだが、なんと、移転先は名護市の

辺野古になった。もちろん、沖縄県民の大部分は反対
  <先日の選挙でも、反対派勝利>
で、当時の鳩山首相「最低でも県外に移設」と宣言

日米地位協定を、何と、知らなかった鳩山、、

その合同委員会で決まったことがらは首相といえども否定できない

マスコミの圧力もあり、、辞任

日本はアメリカの属国である現実

              真の独立宣言は?いつ