エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293
昨日は しまなみ海道へ NO,1

昨日は、朝 4時に起き

6時の新幹線で、、しまなみ街道へ

で、いつも自転車を置く地下駐輪場は工事で閉鎖

少し早めに行ったので、別の駐輪場へ

8時に新尾道駅に到着し、バスでレンタサイクルの

引き取りの場所へ、、

今回、一人なので、、、しかも、日帰り旅?なので

さらに、山頂に五百羅漢があるので、、山上り?もあるし

初めて、レンタサイクル、、しかも、電動自転車?

ついてビックリ、、なんとママチャリではないですか

TELで、クロスバイク、電動自転車、婦人車の3車種から選べますと

聞いたので、電動自転車と言ったのは覚えているが

<今年の8月のサイクリングで同じ人に3回も追い抜かれた

ミニベロの電動に乗れると思っていたのだが、、、。>

自分が良く聞いていれば、、。変えてもらうように

言うべきか、迷ったが悪いので、、このまま、、

で、五百羅漢に行くと言ったら、、たぶん電池がなくなりますと、、か。

で、万一電池がなくなったら、港から船が、尾道まである、と。

もう一度言うか、迷ったが、、まあ面倒なので、、このまま、、

その後、、厳しい現実が。
PANASONIC ギュット、グルームF,DX

今日は朝一番にパナソニックの展示会へ、、で、これが

PANASONIC前子供載せ 電動自転車

NEWモデル ギュット、グルームF,DXです

ギュット、グルームEXギュット、グルームDXとの

大きな変更点は前子供載せ前かごの手前に付いた点です

EXとDXは前カゴが付いていなくて、カゴとハンドルの上に

子乗せがついていましたが、、F、DXは前カゴが付いていて便利です、、

が、前子供載せは、少し小さくなっているような、、

また、172センチの自分だと、、乗ってみたのですが、、

ペダルを回すと膝にちょいあたります、、なので、、

やや、がに股乗り?になりましたが、、170以下の女性なら

大丈夫だと思います。

また、後ろ子供載せを付けると、3人乗りもOKです

税込み 179000円ですが、、

現金値引き??%OFFPAY払いも?%OFF

GOODです、、いかがでしょうか?

早速、このNEWモデル注文しました。

婦人電動自転車は時々売れていたのですが

店が隣にも増えたので電動自転車やEバイクを20台以上

展示数を増やしております。で、電動自転車売れております。

そのせいか、普通の自転車がいまいち売上が伸びない、、
パリは燃えているか

ONE DAYを見た後

NHKの衛星放送「パリは燃えているか」

   最後まで、見てしまった

第2次大戦前夜からドゴールパリ解放から

失脚まで、、、ムムム、、勉強になりましたが、

「ミワさん なりすます」を見忘れてしまった。<泣き>

で、ONE DAY 主人公が銃で撃たれたが、、

あの血は大沢たかおさん演じる、シェフの タバスコ?

だったと思うが、敵を欺くカモフラージュと思うが。

来週が楽しみです。しかし、、ミワさんを、、、。
食料自給率 SOS

昨日のNHKのTVから

日本の食料自給率38%とか

その大半農業従事者平均年齢

70歳近く、、高齢者が大半を担っているとか

これでは、2040年には、農業従事者

な、な、なんと半分近くになるとか

そうすれば、食料自給率半減、、

    農業政策の失敗

同じ小国のスイス食料自給率48%

国が農業へ3500億もの補助金

    自給率を守っているのです

国民に説明し、、若者農業従事者3倍とか

朝倉の農業高校は数年前廃校、スイスでは

逆に農業学校が増えている現実

未来がどうなるか、わかりません、地震、津波、富士山噴火、戦争と

食量確保世界的人口増で困難になるなか、、日本は?

   日本の政治家、、最低レベル

    本当に日本の政治屋と官僚最低ですね。

人気取りでお金をばらまく、?おかしいんじゃないか?

亡国日本、、バカは死ななきゃ治らない の言葉が、、、
 高場乱

西日本新聞の記事です

高場乱<オサム>さん、江戸末期から明治までの医者、思想家

なんと、10歳で帯刀を許された天才

男として育てられた人物

福岡の政治結社「玄洋社」の元を

築いた「興志塾」、、通称「人参畑塾」を起こし

頭山満、広田弘殻、緒方竹虎、中野正剛さんや

なんと、福岡市長を4人の名前も

で、子供のころの遊び場の崇福寺の頭山満のお墓の隣だったとは

気づきませんでした。今度崇福寺に行ったらお参りしようかな。