エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231
耳鼻科へ

昨日は朝一番に、母親に面会差し入れ

もう一度、スピーカーの説明をしたが

すぐバッテリー切れ、、その後

耳鼻科へ、、、鼻水が止まらないので

原因は?薬と噴霧剤?をいただきました。

原因はわからない?しばらくして、また来てくださいとか
しまなみ NO,9 来島海峡大橋

亀老山展望台を後にして。すぐ

Eバイクが重く感じました、、

後、残り数キロなので、、2番目に強いモードにしていたのに

エコモードになっている、、、ムムム

たぶん、バッテリー残量が20%くらいになると

エコモードにしかならないのでしょう。

来島海峡大橋が一番きつかったです<笑い>
白い花咲きました

倉庫の裏庭の鉢に植えていた木?に

白い花が咲きました、、この花はお客さんからいただいたのだが、

お客さんは、確か「エリゲロン」と呼んでいたが

花の図鑑で調べたら、違うような気もしていますが?
BOMA ガチャ

BOMAのガチャ購入のお客さんが

1台寄付してくださいました

いかがでしょうか?
しまなみ NO,8  亀老山展望台

亀老山標高300mしまなみの橋の5倍近く

上らないといけません

で、自分がよく上る油山の1,5キロは今は20分以上かかります

で、亀老山展望台まで4キロ、、単純計算で1時間近くかかるのですが、、

GIANT の Eバイクのパワーで20数分で登りました

ただ、休日は自転車で上らない方が安心です

展望台の駐車場が小さくて30台以上が駐車場のスペース待ち

道路が狭く、左にギリギリ停車しているので

上るために、右側に出ないといけない、その間に対向車が2台も

下りてきたので、車と車の間で停車、、Eバイクなのでスタート

出来ましたが初心者はスタートは坂なので無理です

山頂の眺めは最高ですが、、祭日や土曜、日曜

自転車で上ぼるのは危険です。お勧めしません

正直今回1キロ地点くらいまでは、みんな自転車を漕いで登っていましたが

それ以上の高さで登ってきたのはピナレロのロード

若いお兄さんのみ,、行きも帰りも合わせて50人以上

ひたすら押して上っていました

休みに行くなら白滝山の方をお勧めしたいです

眼下に来島海峡大橋も見えます。

それにつけてもEバイク 超楽ですよ。ロードでも上りたくありません<笑い>