エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
COLNAGO V3 アルテグラ DI-2 DISC

COLNAGOの完成車

V3 アルテグラ DI-2 DISCです

税込み 792000円ですが

   展示車ロード価格?

  業界最安値価格

ブラック フライデー価格

税込み 6??000円 です

    超お買い得です
    富士山噴火

なんと、昨日のTVでは「富士山噴火」の話題が

食料、水、簡易トイレ、ライト、で、電気が止まるので

電池式ラジオに噴火の煙にガラス繊維がふくまれているので、

ゴーグルや空調機が必要とか、、、

まあ、政府準備が出来ているのかな?

昨日、お客さんと、地震や津波などのことを

話し合ったが、、、海外援助するより、自国の民の

福利厚生が先じゃないですかと、、

噂では、海外援助の一部はそれを取り扱う企業から

政治家へバックマージンと呼ぶべき寄付金が送られてくるから

海外援助はやめられない、、。とかの噂が

このお客さんの、言葉は「こいつら切腹だ」、、と。
パナソニック 高台へ移転

地震のお話パナソニックの担当から、西日本

事業所の2か所が、地震対策とかで高台に移転したとか。

不便になったとか、、自分は逆に、すごく賢い選択じゃないですか、

と、絶賛、、そうです、地震による津波対策で従業員を守る

パナソニックさん、あんたはえらい、、、。と

まあ、心配なのは東京の開発ラッシュ、、地震学者によれば、

東京直下地震は必ず起こるとか、、、。それなのに麻布台ヒルズなど

大丈夫か?ただ、数千人分の帰宅困難者のための

備蓄はしているとのことだが。火災旋風に液状化現象で

何日も動けないはずだが、、足りるのかな?

「災害は忘れたころにやってくる」とか、心配ですね。

日本の政治屋、、あんたはあまい、と思うが。、、

空前絶後の大震災まで時間は、、あまりないはず。

今の政府やる事は地震津波対策最重要だと。

なにも準備していないよう感じるのは、、、、だけか?
GUSTO レンジャーEVO 105 DISC

GUSTO<グスト>NEWモデル

  レンジャーEVO 105 DISC です

<なんと入荷分すべて完売とか 次回からはDI-2モデルになります>

<では、このワイヤー式モデルは、、、、?>

 T1000高級カーボン

  フル105DISC  

    12スピード

 左右非対称フレーム

力のかかる右が太いのです

右チェーンステーもシートステーも
 
よく見れば大きさが違うのがわかりますね。

そして、太いBB周りも力を逃しません

これで、税込み 286000円です

他のブランドからするとだいぶお買い得ですね。

ただ、左右非対称カラーではなくなりました、、

ここは残念です、、ムムム

ただ、メタルカラーGUSTO文字渋いのです。

   いかがでしょうか?
津波 ガソリンタンク 火災

先日のサイクルスポーツ1月号の記事の続きですが、、で、

東京<羽田>から相模原に行った時のことですが、、

海岸線には、ガソリンタンクにガスタンクの群れ?

いつも思うが、大丈夫か?

もし、地震や津波でタンク倒壊し

燃え上がるのは確実、、また、東南海地方

準備しているのでしょうか、、心配ですね。

自分がそこに住んでいたら高台に引っ越ししたいですが、

あまりにも準備不足のようなきがしますね。

正直、お金配るより、食料備蓄に避難経路に避難場所の確定など

できることは山ほどあるはずですが。

亡国日本、、時間はない、、はずだが。

政府に地方自治体、、甘すぎ、、だと。

正直、今やることは地震と津波対策だと確信しています。