エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223
しまなみ海道 NO,8 多々羅泣き龍

多々羅大橋、、ここの途中から今治市です

ここで、手をたたくと反響します。

響くよう、拍子木?がおいてあります。

これを、多々羅泣き龍というそうです

ちなみに、左の写真の多々羅大橋のこの場所が一番美しくかんじます。
   トマト収穫

なんと、倉庫の裏庭に植えていた

ミニトマトを2個収穫しました。

後、10個ほど、まだ緑色でしたが、

楽しみです、、野鳥に食べられなければ良いな。
NO,7 卵サンド屋さん、また閉まっていました

本当は2回近く五百羅漢を上らなければ、、レンタサイクルが

重いし、クロスバイクより遅いし、、これで、時間がとられた。

で、本当は、大山神社にかわいいお守りを買いに行く予定でしたが

4時半に朝食でしたので

12時半過ぎたので、、お腹がすいて、、

ただ、卵サンド屋さん、閉まっていました<泣き>

平日は、右の写真の通り半分近くお休み、、

さらに、コロッケ屋さんも、、ムムム

で、8月のサイクリングで食べたお店で

かつ丼を食べました、、。
しまなみ海道 NO,6 はっさく大福

本当は、五百羅漢へ行く前に

はっさく屋さんの、はっさく大福をいただきました

さらにミカン大福も

はっさく大福 自分的大福のお勧め NO,2

<NO、1は筑後屋のアンズ大福>

また、ミカン大福もおいしかったです

ただ、1個 200円以上したかな
しまなみ海道 NO,5 白滝フラワーライン

五百羅漢に自転車で行く道は2つあります

今回、上ったのはヒルクライムもあっている

白滝フラワーライン、、で電動を使用したのは、、

コースが分からないし、五百羅漢への登山もあるため。

まあ、ここはギリギリ、ロードでも上れるか?

ただ、ロータリーの向こう側

フラワーセンターの方へ、、下ったが、自分はロードだと

登れない20%近い傾斜がつづきます。

たぶん、ここからだと、数回休まないと無理なきがします