エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
ブロンプトン チタン より E OMINA

ブロンプトンで、チタンモデルが発売されましたが

なんと、80万円以上しますが

当店では同じ金額を支出するなら、<旅行でなく街乗りでしたら

BIANCHIのE OMINA <E バイク>をお勧めします

税別 同じく 80万円85万円しますが

現在 衝撃価格セール中 そう 
.
 業界最安値セール中です

  いま、E バイク増えてきてます

一度 Eバイクに乗られると、、戻れない現実が

奥様がたやお父さんから良く聞きます、、いかがでしょうか?

E OMINA渋いのです。ムムム  そして圧倒的存在感最高です
ブロンプトン いや ハリークイン

イギリスブランドの折り畳み自転車ブロンプトン いえ よく見れば

同じくイギリス ブランドハリークインです

さらに、これEバイク、、電動 です

全く同じですね。そう、折り畳み方です。

全然Eバイクに見えませんねバッテリーはフレームの中

   モーターは前輪のハブの中に、、、。

しかもブロンプトン最安値で25万円近くから

このハリークイン  定価 税込み 177870円 ムムム
  <
普通同じタイプでしたら電動のほうがお高いのですが、逆?に
 7万円以上お、、さらにお値引き

もっと、売れても良いと思うのですが、、

まあ、ブランド イメージがブロンプトンの方ががある現実

ただ、正直、実力の ハリークインです

最長80キロ走れるとかいてありますが、、街乗りで最長60キロくらいか?
                      <坂があるので>
さらに、油山高校生のクロスバイクお父さん追い抜いた実力も。

ブロンプトンより断然ハリークインです。 いかがでしょうか。

本当にお買い得ですよ知名度だけが、まだまだ。

名前が知られれば、もっと売れるはずですね。ハリークイン宣伝してね<笑い>
  アラヤ MFD

  アラヤのMTB MFDです

  アルミフレーム  重量13,8キロ

 27,5×1,95

 100ミリトラベル

  8×3スピード

 テクトロハイドラDISC

  税込 80300円 他に、このブルーと

RED、黒、MATサテンの4カラーです

MTBはCANNONDALEにBIANCHI、GT、メリダと10台以上展示しています
GIOS と BASSO カタログ入荷

2024年のGIOSさんとBASSOさんのカタログが入荷しました

近頃は、メーカーによってはカタログを作らなくて

NETで見てくださいというブランドも多いのですが

イタリア ブランドで人気の出てきたこの2つのブランド

カタログもしっかり作られています。で、

GIOSは売れてきましたが、BASSOは中身のわりに

お安いのですが、、知名度のせいか苦戦中です。

正直、ブランドで購入されるお客様が多い現実がありますね。

で、先日ひさしぶりにBASASO売れました、、

分かる人は分かっておられる?ムムム、、いかがでしょうか?
  集計を

火曜日は12時近くまで、集計や領収書などの仕分け

水曜日のお休みは、朝一番に母親に面会差し入れ

銀杏と擦りリンゴ完食、で、ゼンザイがなくなっていたので、

もう一度戻り、買い物し差し入れ、、その後集計などの仕事を

昼過ぎ昼食の後、倉庫に自転車の搬入と引き出し、、で、

集計などが一段落したので、「窓際のトットちゃん」の映画を

見に行こうとしたが、、なんと平日は朝一番にしか上映していない現実、

、ムムム、、で、横になっていたら3時間近くもお昼寝

一日が、あっという間に過ぎてしまった。