エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18
24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1974]  [1975]  [1976]  [1977]  [1978]  [1979]  [1980]  [1981]  [1982]  [1983]  [1984

    市比賣神社

IMG_0844_copy.jpg いちひめ神社といいます

女人守護の神社だそうです。

3月3日のお雛祭りでは、実際に

十二単や束帯を着た人々がひな壇にすわり

三人官女や五人囃子の奏でる雅楽の演奏と

投扇興や貝合わせなどの遊びも催されるそうです。

 ちいさな神社ですが、観光客は多いです。

   安楽寿院

IMG_0842_copy.jpg 近衛天皇陵の前のお寺でしょうか?

ここもきれいだったので写しました

こじんまりしてますが品があります。

ただ観光案内に名前がのっていないので

正面の石に安楽寿院と書いてあるようにみえます。

見方によっては、あ楽寿院とも読めるような、、、?

 で、水をまいていたおじさんに、聞こうとおもっていたら写真を写している間に

いなくなっていました。先に聞くべきでした。

   近衛天皇陵

IMG_0843_copy.jpg 展示会の後、同じ道では

面白くないので裏道へ

BD-1でのんびり走っていると

なんと立派なお寺らしき建物が、

それが近衛天皇陵でした。手入れが行き届いて

庭に水をまいているおじさんがいましたが観光客はいません。

さすが京都です、こんな立派な建物が自分の持っている観光案内にのっていません。

   京都の展示会

IMG_0841_copy.jpg 今日は4時に起きて展示会へ

ただ少し寝すごしていつもの新幹線より

30分遅れの新幹線で京都へ

9時過ぎについたので、すでに

20人以上の人が熱心に新製品をみていました。

   CAT EYE STRADA ワイヤーレス メーター

IMG_0838_copy.jpg 一番人気のメーターです

カラーは他に黒もあります。

メーターを買われる人の二人に一人は

このメーターをかわれます。

2008年グッドデザイン賞受賞のメーターです。