エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18
23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1920]  [1921]  [1922]  [1923]  [1924]  [1925]  [1926]  [1927]  [1928]  [1929]  [1930

   DEDACCIAI と 今中さん

DSC00053_copy.jpg DEDACCIAIを見ていたら

インターマックスの代表で

元プロのロード選手である

今中大介さんがいたので

写真をフレームと共に写しました。

     竈神社   二回目

DSC00132_copy.jpg 光明禅寺の後、梅ヶ枝餅を

おみやげに買い竈神社へ

ここも、今日は紅葉がきれいでした。

竈神社のまえの坂はきついけど、

この紅葉をみれば、それをおぎなうほど

GOODです。

     光明禅寺   2回目

DSC00126_copy.jpgDSC00127_copy.jpg 今月二回目です。

 今日は、観光客の団体が

2組も、入ってきました。



先々週より、落ち葉が苔と枯山水に落ちていて、さらに風情があります。 

今週いっぱいが、見ごろですよ。行ったことのない人はぜひ、、、、。

ここで、一句   落ち葉降る 光明禅寺 苔の花

    漱石の句碑 NO,4

IMG_1384_copy.jpg 草野町から帰りはじめたら

漱石の句碑 の看板がありましたので、

また、横道へ入って句碑を探します。

すこし、迷いましたが、何とか見つけました。

IMG_1383_copy.jpg  この出来事が、「坊っちゃん」に書いてあるそうで

もう一度「坊っちゃん」を読んでみたくなりました。

ただ、本だなの、どこにあるかが、問題です。

ちなみに、母は、推理小説の大ファンで文庫本が

何百冊もあるので、 この本を、よく、出張にもっていきます。

ゆえに、捜すのが、、、、むずかしいかも。

    スイセン 咲きました

DSC00124_copy.jpg スイセン が咲きはじめました。

苦手の寒い日に凛として咲いている

サザンカやスイセンを見ると

がんばろうという、気持ちがわいてきます。

冬に咲いている花、、、ほっとしますよね。