エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18
23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1902]  [1903]  [1904]  [1905]  [1906]  [1907]  [1908]  [1909]  [1910]  [1911]  [1912

  NHK ニュース深読み

今日の朝の NHK のニュースで

トウモロコシ、コーヒー、大豆に

砂糖などが、1,5から2倍も、値上がりし

小麦の政府売り渡し価格もこんど

18パーセント値上げするとか、、、。

アフリカで暴動が起きているのは、

根底には、食料が値上がりしているから、、、

と、、中国に、この流れが行くかどうかがが

興味がわきますが、、、きっと弾圧するでしょうけどね。

日本では、円高で、インフレが、実感できていないのが

、、、、心配ですが?
  
  ミツバチ助け隊

 今日の西日本新聞にも

ミツバチの蜂群崩壊症候群のお話が、、、

やはり、このミツバチ助け隊のかたも、

原因は、ネオニコチノイドだと言っています。

この人もネオニコチノイドを使わないでと

お願いしていますね。

なのに、行政は動いてくれないのか、、、?

一番上が、馬鹿だからです。

何度でも言います、行政はスピードだと、、、、。

   GIANT技術講習会

DSC00306_copy.jpg 昨日は、吉塚駅前のビルで技術講習会を

ただ、午前中は、基本的な事でしたので、、、

昼からのAVIDのELIXIRのフルード交換が

少し新しい事柄でした。

ただ、2011年の追加モデルも展示していて

先週のライトウエイの時より、人が多かったです。

    ヨーロッパ超富豪権力者図鑑

DSC00296_copy.jpg この本で特に読んでいただきたいところは、

P54 の ビルダーバーグ会議の正体を

   解明する、、、闇の支配者たちの巣窟?

P32 の なぜか超富豪番付にはいらない

     ロスチャイルド家、、、資産隠しなど

     朝飯前の一族   世界の支配者、、と

P111 の ダヴォス会議「世界経済フォーラム」とは

    表向きは、超階級の情報交換会議と、、、、

    その中に、日本からの注目の参加者に

    二人の名前が、
     
    一人は、日本の富をアメリカに貢いだ犯人

    といわれている、、、、不況を作った、、

    竹中平蔵です、  成功報酬と、、、言われて、、

    そして、もう一人は、、、、

    陰の総理大臣と言はれている、、、、そう、この人

    仙谷由人です、わかりますよね、、、

    仙谷さんが、えらく強気なのは、、、、、、

    この会議に、、、、、、選ばれたから、、、、とも

 ただ、心配なのは、副島先生も、中田さんも、いつか

中川さんと、同じく、いつか殺される危険性が、、、、

中川さん、酔っぱらって演説したと、、、いいえ

これは、中川さんが、アメリカ国債をもう買わないと

言ったので、一服しびれ薬を入れられたと、、、

裏の世界では、常識の話ですよ。

本当はの不況の原因は、暴落の危険性のあるアメリカ国債を

日本が、買っているからだと、、、

すでに、中国は、アメリカ国債を買うのを、シフトしはじめているとも、、、。 

日本だけが、アメリカに富を貢いで、、、、、つまり、

政治屋も官僚も汚染されているからと、、、、。 


中国が、海外の資源や土地を買いあさるのは、

ドルがいつか、紙切れになる危険性を、、、、

よんでいるからだと、、、、。

日本も中国をみならうべきだと思うのですが。

本当に中国はしたたかですよね。

日本は、馬鹿です。どのくらいドルのせいで

日本の資産がめべりしたか、、、、、。

考えただけで、頭が痛くなります。




   梅がだいぶ咲いてきました

DSC00294_copy.jpg この何日かの暖かさで、自宅の

梅もだいぶ咲いてきました。

で、大宰府にサイクリングに行きたいのですが、

今度の休みも、勉強会なので

三月になってからしか行けないのが

少し、、、残念かなと。