エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
アメリカ学資ローン
なんと、アメリカで学資ローンが
払えなくなっている人がすごく
多くなっているとか、、、。
どういうことかというと、アメリカの
失業率は10%くらいで
大学を卒業しても、就職先がなくて
学資ローンが払えない人が急増していると、、
で、その金額が70兆円にもなるとか、、、
これは大変な金額です、、、
これも民衆のストライキのひとつの
側面なのかと、、、。
橋下くん勝利
なんと、大坂W選挙、勝利
まあ、既成政党がなにも
行動を起こしていないので、
その反動でしょうか、、、。
で、次は、間違いなく国政選挙に
打って出てくるのは間違いありません。
大阪の行政改革がんばっつてねと、、、
お願いしたいですね。
次に狙われるのは日本国債だ
内容は、、、それでも政府は有効な
「国債対策」を打たない。選挙公約だった
国家公務員の人件費2割削減に手をつけない
、、、為替介入という大ばくちを打ち、たった一日で
8兆円の国債を積み増して財政を悪化させた。
有名なコラムニストのぺセック氏が11月に
安住淳財務相を評して「国債市場で何が起きているかを
理解できていない財務相」と書き、レッドカードを突きつけた。
日本の政策当局の無能さは海外でも周知の事実。
先日も前原政調会長がテレビ番組で「ソブりンリスク」と聞かれ
「リスク=信用」と答え失笑を買っていた。
自分は自民党が最低の政策集団と思っていましたが
それ以下の政策集団、、、党とつくのがはずかしい、、、ので
集団と呼びますが、、、があるのは驚きです。
で、続きを
政府の無能を狙って、売り浴びせを仕掛けるのがマネーマーケットの
歴史だ。事実ギリシャのパパンドレウ、イタリアのベルルスコーニと
いった「無能政治家」が統べる国が次々に狙い撃ちされている。
すでに、日本も「次の破綻先」に入っている。と、このままでは、まちがいなく
日本もうすぐデフォルトですね、、、政治家と官僚ひどすぎますよね。
金ドル体制の終わり NO,2
副島隆彦先生の本のP45からP46の記事です。
中身は、「金ドル体制」とは、「アメリカ政府は
金とドルの兌換をすべての国の政府・中央銀行
と約束する」ことを根幹とするこの
米ドル体制が崩壊する、、、、、、、、
外国政府がドル紙幣をもってきて「金とかえてくれ」
とせまっても、もう換えることはできない。
FRBつまり米連邦準備理事会とアメリカ財務省は
もう準備の金をもっつていない。準備とは、金そのものを指す。
アメリカの保有金は1万トン弱あることになっている、、、は、実は
すでにほとんどを使い果たして外国に流出している。
この真実が世界に露見することが怖いことなのだ。
この事実に気づいて追及したので、ドミニク、ストロスカーン
前IMF専務理事は突然、女性問題を仕掛けられて
失脚した。
そう、自分が、いつかこの事件はユダヤ財閥の罠といっていましたよね。
これが、事実だと本当に大変なことに、、、
日本のアメリカにたいする債務が本当に紙切れということ。
アメリカ破産で日本も同時破産、、、つまりデフォルト。