エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1772]  [1773]  [1774]  [1775]  [1776]  [1777]  [1778]  [1779]  [1780]  [1781]  [1782
DSC02380_copy.jpg   ツールド 下関 NO,2

ツールド下関をなんとか130キロ全員完走

一緒に、いった仲間に平地ばかりと、、、

説明していたのに、、違っていて、、、きつかったと。

他の、お客さんが下見にいっていたのを

よく聞いていれば、、、、それとコースの地図を

みていなかったのが、、、失敗のもと
  ツールド下関

DSC02371_copy.jpg昨日は、サイクリング大会の

ツールド下関に参加しました

昨年は国体で中止でしたし

ニ年前は、雨で参加をとりやめたので、、、、

ただ、コースが三年前と違っていて

山が多かったので、、、びっくり。

最後は足がつりそうに、、、、。

で、下関のお客さんにフグをごちそうに、、、、

こんな高級店、、はじめて、、、で、、もっと、びっくり。
  中国IMF総会欠席

中国が尖閣諸島問題で、

IMFの総会を欠席すると、、、

でも、これは、ひとつの側面でしか

ものをみていないのです。

今度の総会では、ユーロ支援と

中国はIMFの負担金を増額するのが

議題の最大の関心ごとですが、、、

どちらにころんでも中国がお金を出すことが

中心議題なのですが、、、中国共産党

援助してもらうのは大好きですが

金を出すことには、、、消極的です、、というか

金、出しませんね。すごく腹黒いですから。

中国、金を出すときは、見返りがないと、、

絶対、、支援しませんね。

困った隣人です。で、中国お金ださないで、

このお話次回へ先延ばしに。
  大徳寺

DSC02351_copy.jpg何度か金閣寺に行く時に

前を通ったことはあるのですが

大徳寺の中に入るのははじめてです。

で、ここは、一休さんのお寺として有名ですね。

ただ、このお寺の中の塔頭の龍源院は

九州の戦国大名の大友宗麟の祖父らが

創建にかかわったとかで、見学に、、、

ただ、大徳寺は千利休が門の上に

自分の像を作り、秀吉をみくだしているとかの

なんくせを付けられた話や、ここで秀吉が

信長の孫を抱いて、他の家臣の柴田勝家らに

頭を下げさせた話などでも有名な禅宗のお寺です。

秀吉、他人には厳しいような。
  邦銀の自国債保有増警告

一昨日の西日本新聞に、なんと

IMFが日本に対して

国債の保有集中のリスクは

日本の金融安定を脅かすと、、、警告

2017年には30%を超えるとか

、、、冷静に考えていただければ、、、

国債つまり借金は返さないといけないのに

何十年も借りるだけ、、政治屋も財務官僚も

このことだけで自分的には死刑ですね。

借金は返さなければ盗むのと同じですね。

江戸時代では10両盗めば首が飛ぶのです。

自分が信じる経済の先生は早ければ後4年で

国家破産とか、、、これがどういうことか

日本国民が理解していないことが問題。

ではこのことが戦後すぐおこったことを

しっていますか、、。母親から聞きました、、、

銀行封鎖や新円切り替えの混乱で

餓死者も大勢でたそうですが、、、知っていますか?

チェルノブイリの原発事故のせいで

お隣のソヴィエトでも、、、。連邦消滅で

つまり、このせいでロシアということに、、、、

いつまでもあると思うな親と金。

この諺が低能政治屋と財務官僚にいつ届くのか?