エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1763]  [1764]  [1765]  [1766]  [1767]  [1768]  [1769]  [1770]  [1771]  [1772]  [1773
  財務省が隠す650兆円の国民資産

DSC02536_copy.jpg高橋洋一先生の本です

高橋さんは元大蔵省理財局資金企画室長でした

本当に驚くべき内容です

身内がばらしているのですから間違いありません

この本で国家公務員を断罪していますというか

馬鹿といっているような、、、とこが、すごく多いです

で、金融資産300兆円は今すぐ使えるとか

NO,1 特殊法人、独立行政法人への貸付金

       155兆円

NO,2 政府所有の有価証券

       92兆円

NO,3  特殊法人、独立行政法人への出資金
 
       58兆円

NO,4  政府所有の現金、預金

       19兆円

他にも、、、あわせて、650兆円も、、、

日本には消費税50年分の資産がある

しかも埋蔵金は毎年、膨大に生まれていると、、、。

日本の財務官僚、、気が狂っています

高橋先生や古賀茂明さんのように

まともな人は官僚をやめているような、、、

事業仕分けで

この650兆円、なぜ判らなかったのか

で新聞で報道しないのか、、、不思議です

というか、大新聞社や報道関係の人の中に

たくさん天下りしていたりするせいか

それとも官僚が怖いのか?

で、財務官僚はこのお金を前のブログに載せた

570兆円もかかるというインフラ整備の為に

とっているとでもいうのか。、<笑えますね>

この650兆円で国債を減らしたほうが日本の為だと、、

このお金のつかいかたで、日本の未来は変わると

自分は国家公務員を馬鹿にした表現を使ってますが

たくさんの先生の言葉のオブラートに包んだ言い方を

自分的にはっきりいっているだけです。

で、次回から何度かこの驚くべき内容を紹介していきたいと、、、。

  インフラ整備に570兆円

今朝のNHKのTVによれば、、、

今回のトンネル崩落事故で、

ようするに、建設してから40年くらい、、

高度成長期にたくさん作られたのが

耐用年数を過ぎるので、この維持費

や修理費、、つまり、インフラ整備に

570兆円もかかるとか、、、新しい道路や橋に

トンネルを作るより、今までの作ったトンネルなどに

お金をかけて安全を国民に与えてほしいなと。
    忘年会

DSC02532_copy.jpg先日は当店のクラブの忘年会、、

飲みすぎて調子をくずした人も、、、

自分は強くないので、、、乾杯のみ、、、

ただ、後で、強い酒が、、、、

一口のみましたが、、、口あたりは

良いけれど、、、この口当たりにだまされると

後がひどいことになる、、、ので自重。

ただ、楽しく騒ぐことができたので、、、良かったなと。
   給料半額

「給料半額に」とNHKの朝のドラマの

ホテルが赤字続きなので、、、

社長秘書?になった主人公の純さんの

提案でしたが、、、、

そうですよね赤字が続いたら給料半額に

するか大幅に減らすか、、リストラかですよね。

支援をしようとしている大手ホテルは

大規模リストラを提案していますが、、、どうなるか?

楽しみですが、、、これはTVのお話ですが、、、。

現実の日本にこれを写しかえると、、、

同じことが言えるのですが、、、

なにも大胆な変革をおこさないし、政治家と国家公務員はリストラもないし

給料半額どころか、まったくと言っていいほど給料は減っていないし

これで、国を良くするなんて、、とても、とても、、

財務官僚は1000兆円の借金をどう考えているのか?

で、冷静に考えていただければ、、一人あたり

1000万円の借金をしていることに、、、、。

国債つまり借金をしているという実感が

政治家と財務官僚にないのが問題というか

日本を破産させたがっているとしか考えられません。

今まさに衆議院選挙の選挙カーが、、、、

本当は、選挙の争点は原発とTPPと基地問題と

それと同じくらい大切な国債をどうかたづけるか

議論していないのが問題かなと、、、

個人的にはここまで、国債を垂れ流した

政治家と財務官僚は万死にあたいすると思うのですが、、、。
    東京火の海に

これはスタッフが見てきた

「巨神兵東京に現わる」の映画です

なんと「風の谷のナウシカ」にでてくる

巨神兵が東京に現れて街が

火の海になる映画とか、、、、。

で、パソコンで予告篇を少し見ました、、、。

思うに、監督や製作スタッフの人が関東大震災が

また起こることが心配で啓発のために作ったのかと

考えるのは、、、考えすぎか?