エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
ライトウエイさん来られる
FELTとGTとオリジナルブランドの
ライトウエイさんが来られました
新社長のあいさつがてら、、、、
新社長さん、ちなみに10年くらい前の当店の担当でした
きびしい、経済環境の中、お互いがんばろうね
ということで、、、、大変でしょうが。
FELTとGTとオリジナルブランドの
ライトウエイさんが来られました
新社長のあいさつがてら、、、、
新社長さん、ちなみに10年くらい前の当店の担当でした
きびしい、経済環境の中、お互いがんばろうね
ということで、、、、大変でしょうが。
店長はお客さんの顔が、、
店長はお客さんの顔を
なかなかおぼえられません。
一度か二度では無理みたいで
すごい美人とかすごくインパクトの
あるお客さんは覚えられるのですが、、、
昨日も数年ぶりにきたお客さんの顔を忘れていました、
また、そのあとの別のお客さんが帰ったあと、、、しばらく考えて、
もしかしてきれいな人のお兄さんだったかもと、、、
本当にお顔が覚えられません、、、最低5回くらいこられないと、、、
店長の欠点で、、、、いつもスタッフからしかられます
店長はお客さんの顔を
なかなかおぼえられません。
一度か二度では無理みたいで
すごい美人とかすごくインパクトの
あるお客さんは覚えられるのですが、、、
昨日も数年ぶりにきたお客さんの顔を忘れていました、
また、そのあとの別のお客さんが帰ったあと、、、しばらく考えて、
もしかしてきれいな人のお兄さんだったかもと、、、
本当にお顔が覚えられません、、、最低5回くらいこられないと、、、
店長の欠点で、、、、いつもスタッフからしかられます
海上風力発電と潮力発電
昨日のTVでイギリスでは海上風力発電が
原子力発電所のニ基ぶんも発電しているとか
海の上のほうが風が強いので効率が良いとか
また、潮力発電に海流発電や波力発電に
海中温度差発電などすごいことに、で日本の企業も
参加しているとか。ただ、日本の福島で、海上風力発電の実験も
はじまったみたいですいがまだまだ海での発電は後進国みたいですが。
日本の企業も造船のノウハウで動きだしたとか。
日本の企業もがんばってほしいですね。
イギリスでは将来は半分以上この海での発電で
エネルギーをまかなう計画とか。で日本は?
天下りのことだけ考える官僚と頼りない政治家で大丈夫なのか心配です。
昨日のTVでイギリスでは海上風力発電が
原子力発電所のニ基ぶんも発電しているとか
海の上のほうが風が強いので効率が良いとか
また、潮力発電に海流発電や波力発電に
海中温度差発電などすごいことに、で日本の企業も
参加しているとか。ただ、日本の福島で、海上風力発電の実験も
はじまったみたいですいがまだまだ海での発電は後進国みたいですが。
日本の企業も造船のノウハウで動きだしたとか。
日本の企業もがんばってほしいですね。
イギリスでは将来は半分以上この海での発電で
エネルギーをまかなう計画とか。で日本は?
天下りのことだけ考える官僚と頼りない政治家で大丈夫なのか心配です。
台湾で新聞社へ大規模デモ
なんと昨日のTVのMRサンデーの番組で
台湾の新聞社や出版社やTVの大株主に
中国系の企業が、、つまり乗っ取られている。
で、報道が中国の都合のよい方向になっているので
国民が大規模なデモを、、、例えば、台湾の漁船が尖閣諸島に
上陸した事件も報道が中国系企業に乗っ取られた新聞社に
一部民衆がうまく乗せられたとか、、そしてこの漁船達に
中国系の企業から数千万円の寄付が。
台湾でもこのように、で中国でも報道規制でストが、、、、
中国、最悪的にしたたか、、、日本のお坊ちゃん政治家も
がんばってほしいが、、例えば自分の信じる先生の政策と
反対の竹中平蔵くんがでてくるようでは心配です。
竹中さんの時景気は上向きましたか?だめでしたよね。
一度失敗した奴は2度目も失敗の確率が高い。
先週のジャングルで遭難した話がTVのある番組で、
、、、で、結局、、ガイドは2度とも道に迷いジャングルから
、、出て来れなくて、別の道を選んだ人のみ生きて帰ってこれました。
教訓、、一度でも失敗した奴は信用するなでしょうか?
すみません、少し、話がそれていきましたね。
なんと昨日のTVのMRサンデーの番組で
台湾の新聞社や出版社やTVの大株主に
中国系の企業が、、つまり乗っ取られている。
で、報道が中国の都合のよい方向になっているので
国民が大規模なデモを、、、例えば、台湾の漁船が尖閣諸島に
上陸した事件も報道が中国系企業に乗っ取られた新聞社に
一部民衆がうまく乗せられたとか、、そしてこの漁船達に
中国系の企業から数千万円の寄付が。
台湾でもこのように、で中国でも報道規制でストが、、、、
中国、最悪的にしたたか、、、日本のお坊ちゃん政治家も
がんばってほしいが、、例えば自分の信じる先生の政策と
反対の竹中平蔵くんがでてくるようでは心配です。
竹中さんの時景気は上向きましたか?だめでしたよね。
一度失敗した奴は2度目も失敗の確率が高い。
先週のジャングルで遭難した話がTVのある番組で、
、、、で、結局、、ガイドは2度とも道に迷いジャングルから
、、出て来れなくて、別の道を選んだ人のみ生きて帰ってこれました。
教訓、、一度でも失敗した奴は信用するなでしょうか?
すみません、少し、話がそれていきましたね。