エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
昨日のWBS 自民党討論

昨日の11時からのニュースのWBS<ワールドビジネスサテライト>で

自民党の次の首相候補?の持論を主張  9候補の経済戦略を

おかしいと思ったのは、アベノミクスの継承、ハローワークの改革

ジョブ型リモート?不正規雇用と正規雇用同一賃金、地方創生

漠然として意味がつかめないような、、ぎりぎり、

110万円の壁撤廃と会社の内部留保600兆円の活用くらいか

正直、日本が成長できないのは1000兆円の財政赤字の根本原因である

アベノミクスの破綻

浜教授橘、浅井、朝倉、石角、田代、副島先生の本に書いてあるように
    <先生たちの本、1冊でも良いので読んでね>
この財政赤字を少しづつ返す以外に成長は出来ない、、いや大幅に?で、

いや、国家公務員の給料半額、公共事業の縮小、健康保険料などの

増額、、国民に負担を強いる政策がない、、<愚民政治と言うそうです>

亡国日本、、そういえば、ユニクロの柳井さんがが日本はダメになる、、

まあ、わかるような気がしますが

国の歳入の三分の一が国債つまり借金

歳出の国債償還<金利>の支出が4分の一

バカな、、これは破綻していると同じじゃないか

冷静に考えてみてください、、あなたの家の支出と収入

考えればわかります。

正直死ぬ気で借金返さないといけないのだが

国家公務員の給料アップ、、信じられませんね

正直給料がもらえること自体おかしいのです

無い袖は振れない、、のですが

いい事ばかり言う奴はクズです、、あえて、批判を受ける覚悟が、、

そういう人物がいない、ムムム
差し入れ頂きました


先週から色々差し入れを頂きました

いつもの奥さんからブタマンを

また、常連客や時々来られるお客さんや

空気をいれただけなのに<当店購入車は無料>

饅頭にお菓子に飲み物や冷たいアイス?を

いつもすみません、ありがとうございます

このまちの人は優しい人が多いのです
NEW GIANT エスケープ R3
 
2025年GIANT の NEWモデル

   エスケープR3 です

ハンドル、ステム、シートポストはシルバーカラーでしたが

2025年のブラックカラーはブラックパーツに変更されました

ハブの固定方法はアーレンキタイプでしたが

昔のQRタイプに戻りました

税別 63000円 税込 69000円ですが

   ??% OFF 

  税込 5??00円

PAYやカード払いももできますが

5%お高くなりますが、、分割払いやボーナス払いもできますので

いかがでしょうか?

こちらのR3はタイヤとサドル、グリップがブラウンで

クラッシックな雰囲気に、、、

で、イタリアブランドの?社のクロスバイクも

シルバーパーツからブラックパーツに一部変更とか、、の連絡が

旧モデルのシルバー良いと思うお客さん在庫のあるうちに、、、、
修理お待ちください

先日は、お客さんが修理を持ち込まれましたが

一人は修理中で別のスタッフを呼んだが、彼は子供に説明中、

自分はその父親に書類を書いてもらう準備で

「少しおまちください」と言ったが

お客さんには聞こえなかった?なんと、2分か3分して

帰られました、、「お客さんすいません」

奥にいたので、コチラの声が聞こえなかったか

せいていたのか?な

「お待ちください」、、と言う以外にない現実

先に説明している自転車購入者が一番重要です

また、今も修理で「自転車は置いて行ってください」と

説明したのに、もう一度別のスタッフに

修理してください、、とお年寄りが聞かれる現実、、ムムム

言葉のキャッチボール?は難しい、、
KCNC アクティベート KPED12 CNCペダル

KCNCロードバイククロスバイク用

フラットペダルです

カラーはカラーもあり

定価 税別 6000円ですが

オイルスリックカラーのみ 8000円です