エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1723]  [1724]  [1725]  [1726]  [1727]  [1728]  [1729]  [1730]  [1731]  [1732]  [1733
   祇園辻利のソフトクリーム


新幹線の乗り場の1階の横の

祇園辻利でおみやげを買い

ここの抹茶入りソフトクリームを

いただきます。走った後の暑い体に

冷たいソフトクリーム、、小さな幸せ?ですかね。
  仁和寺の二王門の二王像


仁和寺の二王像です

何故、ふつう仁王像と書くのに

二王像と書くのか?左右に二体あるからか?

きになったのですが、、、
   仁和寺の五重塔


昼に大好きなウナギを食べられたので

元気よく、仁和寺へ、、、

金閣寺の先にある寺で、何度も前を

走ったことがあるのですが

お寺の中に入ったのは今回が初めて。

で、やはり鴨川ぞいとおなじくサクラが

ほとんど散っていました。

ただ、わずかにサクラが残っている樹をみつけて

この写真を、、、。
  中国の水と食料事


SAPIOの4月号です

例えば日本はトウモロコシを1600万トン輸入

で、中国は数年前まではトウモロコシ輸出国でしたが

今では輸入国になり、1000万トンに、、で数年後に

日本の輸入量を抜くとか、、、。

で、大豆はなんと6300万トンも中国輸入。

つまり、食料の奪い合いになり、食料上昇確定。

いつまでもあると思うな親と金。の諺を現代風に

いつまでも買えるとおもうな食と物。

アメリカは食糧で中国をけん制できます。

その食料を牛耳るのが穀物メジャーでユダヤ財閥の本体です。

21世紀、、水と食料の時代とわかっているのに、、日本は?
   ツツジ咲きました


庭のツツジが咲きました

ツツジが咲くとそろそろ

パンジーBOXなど、

夏の花に植え替えを考える時期に。