エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1695]  [1696]  [1697]  [1698]  [1699]  [1700]  [1701]  [1702]  [1703]  [1704]  [1705
 京都国立博物館を後にし
                          フルーツサンドを



京都へ着いたのが2時すこし前なので、、

2時までのウナギ屋さんには間に合わないので

京都国立博物館へ、、なんとなんと、

先月の看板には8月までが建て替えのため休館と

なっていたのが、、来年の春まで休館に、、

ムムム、、まさか、、今回も調べてない自分が悪いのですが、、

そしてBD-1で、、すでに大阪で30キロも走っているので

力なく、、スロースピードで、、

で、4条大宮の果物屋さんに、昼食のフルーツサンドを

、、木陰でそく、昼食、、、「うまーい」、、小さな幸せですかね。

これで、国立博物館が休館の敗北感を埋め合わせ?

フルーツサンド  840円です
  大納言塚


大和郡山城を後にし

豊臣秀長のお墓、、大納言塚へ

ここで、「お願いの砂」と、、、呼ばれるものが、、

自分の名前を言い、願いをしながらこの穴に砂を3回通すと、

願いが叶うとか、、、。

来るたびに、いつもお願いしていますが

まだ願いはかなっていませんが<笑い>
GIANTとコルナゴの展示会

昨日は例のごとく

「のぞみ2号」で大阪へ

GIANTとコルナゴの展示会

ただ、コルナゴの代理店さんのNBSさんは

折りたたみ自転車のダホンと富士の代理店で

、、さらに今回から、ケストレルとターンの代理店に

で、BD-1で大阪の南の堺市までピナレロとカンパの

代理店などをしている、カワシマサイクルさんへ
 
カンパの新型クランクの説明を聞きたかったのですが、、

ムムム、、、という感じが、、

BD-1で、新大阪から堺まで25キロ少し、、暑かったです。
 法起寺


法起寺は聖徳太子が建立したとされ

法隆寺とともに世界遺産になっているとか、、

ただ、いつも横を通るだけだったのですが、

今回はじめて、お金を払いお寺の中へ、、

国宝の11面観音様が有名です、、

ちいさなお寺ですので、、、ゆっくり

回った見ても10分もかかりませんでしたね。

ただ、この三重塔は日本最古で最大のものとか、、

言われてみれば、なかなか品があるような、、
 郡山城


興福寺を後にして、墓参りの為

法隆寺の方へ、BD-1で南下、、

で、途中にある郡山城の横を通ります、

大和郡山城は豊臣秀長の居城でした、、自分は

秀吉は弟の秀長がいたから、天下をとれたと

思っていますが?秀長さん教養もあり、しっかりした

人物であったと思います。

秀長が亡くなっつた後の秀吉の行動をみればわかりやすいです。