エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1691]  [1692]  [1693]  [1694]  [1695]  [1696]  [1697]  [1698]  [1699]  [1700]  [1701
 一条戻り橋


清明神社の前に昔の一条戻り橋が

復元?されています、、、

この世と妖怪?などの世の境界みたいな、、

橋らしい?、、鬼が出たとか、清明が式神?を

ここから呼びだしたとか、、伝説が。
課税による略奪が日本経済を殺したNO,2


ビル、トッテンさんの本です

日本に帰化されたのでビルさん日本人です

そのP22に米投資銀行「ゴールドマンサックス」に

12年間勤めた幹部がニューヨークタイムズ紙に寄稿した、

私がゴールドマンサックスをやめる理由という告発文書が

ウオール街で話題になった。ゴールドマンサックスを

「これほど腐敗し、破壊的な環境はみたことがない」会社で

そこで出世するには、会社が早く処分したい株や商品を

顧客に押し付ける、なんでもいいからとにかく会社に最大の

利益をもたらす取引をする顧客をさがす、そして現金化しにくく

不透明で頭文字3文字のわからない商品を売りつけることだととし

社内では顧客のことを「操り人形」と呼んでいたという

激しい内容である。

これが世界有数の投資会社の正体です。

では、日本の投資会社は?、、、次のNO,3で、、、
 課税による略奪が日本経済を殺した


なんと驚くべき内容の本です

著者のビル、トッテンさんはコンピューター関連の

社長さんです、、で、日本が好きになり日本に帰化されています

正直に言ってベンジャミンさんも日本人に、、そうです

日本はすばらしい国なのです、、が、悪い人が上のほうにいるのが、、

少し話がそれましたが、、で、

自分は経済の本を購入する時一番最初に読むのは最後のページの

著者の生きざまというか、、どういう仕事や生活をされているかを読みます

これで、その人の人柄が信じられた時、、本を購入します、、

で、内容は、、ビルさん得意のコンピューターを使い、、、

リーマンショックも不動産バブルもこの20年の不況の原因ではないと。

一番の原因は消費税とその次に石油高にあると、、説明しています。

そうです、あなたも私も大多数の国民はリーマンも不動産バブルも

関係ないはずです、、まさに、目からうろこの理論です。
 
しかし、これは正論なのです。みんなだまされていたのです。
清明神社


京都にある清明神社へお参り

4条大宮の先に二条城がありその先に

ある清明神社へお参り、、

ちょうど桔梗の花が咲いていました。

で、なんとここの水で利休がお茶をたてたとか、、、

回りはビルばかり、しかし昔は水がきれいな田舎だったのか?

 駐車場のバラ咲きました


隣の駐車場に植えていたバラ咲きました

たった、一輪ですが香りがすごく良いです。

倉庫のミニバラは香りがほとんどしないので、、

やはり、バラは姿プラス香りですね。