エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2
9
16
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165
しまなみ NO,5 多々羅大橋 泣き龍

玉子サンドを食べた瀬戸田町を過ぎ多々羅大橋へ

多々羅大橋この場所は

拍子木を打つと「こだま」が返ってきます

泣き龍というのだそうです。
しまなみ NO,4 玉子サンド

瀬戸田の街に到着し、耕三寺前の玉子サンド屋さんに

3回目にして、ついにTVで松坂大輔氏

うまい、と言われた玉子サンドを頂きました

最高にうまい、セブンの玉子サンドも好きで時々頂きますが

さらに、うまい、、、1個 価格 950円

ハーフサイズもありますが、、

そしてレモネードもうまい、、
   <770円?>
ここに来たらどちらも食べるべし、、おすすめ NO,1 です

ここ瀬戸田は平山郁夫美術館耕三寺向上寺の国宝の三重塔

見学場所は多いですが、、今回は先を急ぐのでパス
しまなみ NO,3 白滝山 五百羅漢

はっさく屋さんから、因島大橋の方へ

少し戻ると白滝<因島>フラワーラインです

そこが、白滝山に向かう登り口です

約 2キロ  フラワーセンターからの上りもありますが

急こう配でこちらは帰りに下ります

山頂は五百羅漢で石像が五百以上あります
            <700以上とか>
壮観です、、景色も今日は晴れていて絶景スポットです
カラクル スポーツでしまなみ海道へ

なんと、今回、偶然カラクル スポーツ で

しまなみ海道へ、友人二人で行かれるというお客さんも、、
     <友人の自転車も20インチだそうですが?車種は?>
ショルダーストラップを購入に来られました
  <1500円>
見どころと食事ポイントなどを説明させていただきました

初めてのサイクリングで心配だとか、、、

まあ、裏技は折り畳んで途中から輪行の奥の手があるので

カラクルは心配はいりませんね

税別 154000円より、、次回 2000円値上げとか

重量 10,3キロ、折り畳むと駅のコインロッカーにも入るのです
  <9,6キロのモデルも>
カラーはホワイトとオレンジもあります

で、REDとSブルーも限定で作る場合もあります

店長一押しの本当の旅行ミニヴェロ です

それと、亀老山展望台には初心者は行かない方が良いと説明しました

詳細は、もうすぐ、、、、
母親の首掛けスピーカー

水曜日の朝一番に母親に面会差し入れ

今回、首掛けスピーカーのSETをお願いしていましたが

バッチリSETできていました、感謝、、

ただ、使い方を説明するも、

声がザーザー言って聞こえない、とか、ムムム

自分がつけたら、バッチリ聞こえるのだが

使い方は説明したが、、使わないんじゃなかろうかな?

少し、ガッカリ