エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10
17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1578]  [1579]  [1580]  [1581]  [1582]  [1583]  [1584]  [1585]  [1586]  [1587]  [1588
 株価2万5000円は本当なのか

週刊現代2月21日号です

P36から、、大見出しで日本経済「異変とこれから」と

で、プロの投資家も2万5000円の人と

    、、暴落で 5,000円の人とに分かれています。

プロも分かれる予測、、P39からGW開けに動きがとも

でP39に,海外投資家の動き次第とか?ムムム

不確実性の現代、未来は海外の投資家次第というのも

気にかかるような。有名な投資家のジムさんがほとんどの日本株を

売ったとの報道がきになるところですね。


  月の峠のブドウパン

秋月のめがね橋の前にあるパン屋さんの

「月の峠」で一休みし、カレーパンと

ブドウパンのどちらか選んで食べた後

めがね橋の上で記念撮影。で、

ブドウパンを持ち帰りましたが

無理してバッグに入れたのでつぶれてしまいました。

ひさしぶりに食べましたが、、やはりおいしいですね。
  アイム ノット アベ

プレイボーイ2月23日号です P123に

経済産業省の官僚で改革派のリーダーでしたが

煙たがられてやめさせられた形に、、、。

自分が信じる数少ない公務員の一人でした。

有名なユダヤ人を救った杉原千畝氏も帰国後

退職をせまられます、、戦後さも外務省の功績のように

みられることがありますがこれは杉原さん個人の功績。

で、これはおいておいて、古賀さんによれば安倍首相とわれわれ国民と

考えが違うと、で、安倍首相に反対する声明を

「TVの報道ステーション」で

それが「アイム ノット アベ」とこのTVのこの番組で

大、大賛成ですね。安倍首相とわれわれ国民の大多数は

安倍首相の意思と違うということ。

訪問国での首相のスピーチや「人道支援」の削除などは

アメリカへのアピールのため、、、アメリカ第一の姿勢で暴走していると。

「アイ アム ケンジ」と一緒に「アイム ノット アベ」と

いうプラカードをあげなくてはいけないのだ。、、と、、そう

安倍首相、アメリカの盾にされはじめているのがわかっていませんね。

亡国日本。

  安倍総理の選択は正しかったのだろうか

週刊「ポスト」の2月21日号です

P48から、、後藤さんと、、、

行方不明になったのがイスラム国が拠点を置くシリアですから、、

、、こうしたことがわかっているにかかわらず、、アメリカに

近い国ばかりを選んで訪問したことがイスラム国につけいる

隙を与えたことは否めません、、、であの声明、、そして、、

「憲法改正のため今回の悲劇を利用しようとしている」と

うけとめられても仕方がない。

2億ドルも出してテロの恐怖を買っただけ

おぼっちゃまは安全なところで、、でも海外の日本人は?。国民には

本当にお高い買い物でしたね。が、お坊ちゃまは憲法改正ができれば

安い買い物と思っているのですね。税金払うのはわれら国民だし。

この週刊誌の通り最低点の総理です。

苦労知らずのおぼっちゃまのせいで日本はどうなるか?楽しみ?いや、恐怖

多くの週刊紙の記事で安倍批判を、、そう、新聞やTVは上のほうが政権に

取り込まれた形に。週刊誌にはまだ、正義が残っています。

信じますか?。おぼっちゃまの狙いは大日本帝国の復活か?。

ただ、無理な話です。亡国日本。歴史に汚点が残る日が近づくのかと?
 安倍の国民を虐殺する恐怖ゲームの代償

週刊ポスト2月20日号

イスラム国「日本人テロ」が始動したと見出しに

また、左下に、全国民が巻き込まれた

戦争ごっこ」の真実と、、、ムムム  P34から

安全な場所に身を置き、勇ましい言葉で国民の生命を

危険に晒している張本人は安倍首相だ。

「テロリストたちを絶対許さない。その罪を償わせる、、」

、、後藤氏が殺害されたことを受けた声明の原稿に自ら

「罪を償わせる」と書き加えて得意顔になり、海外では

「安倍首相、日本の平和主義と決別し、殺害の報復を誓う」と

、、海外在留邦人の生命を危険にさらすきわめて軽率な

メッセージである。、、

イスラム国にどうやって罪を償わせるつもりだ?、、

戦争でもしかけるのか?、、

今回の交渉で、米英の対テロ戦争に巻き込まれるのをいかに

防げるかが問われたといっていいが、、逆に米英にとって

好都合に、、と外交評論家の孫崎先生。

「バカにつける薬はない」と格言をおぼっちゃまに、、言いたい。

どれだけど素人外交なのか、、ムムム

野田首相よりひどい最低点の外交力ですね。

週刊紙の報道が正しいのです、、新聞とTVの報道はぬるいのです。