エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
最新記事
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
母親を病院へ
昨日は朝9時に近くのかかりつけの病院へ
このところ体調がすぐれない母親を、、たぶん点滴かと、、
ただ、1本ではなくて2本も点滴、、なので
12時半までかかりましたので
その間、経済関係の本を、、ムムム、あまり
おもしろくありませんでしたね。
昼食後、倉庫の裏の事務所へ、で、スタッフから
疑問点をつっこまれて、説明を。
で、夕方からSさんのお見舞いへ
月曜退院とかで、、、ただ、まだ歩くには杖がいるとか
また、まだまだ自転車にはしばらく乗れないそうですが。
お見舞いの桜餅をペロリと食べられたので体調は良いような。
で、昨日は雨でサイクリングはあきらめられたけど、、
来週の休みは絶対自転車に乗らないと、、体重が、、70キロを
超えてしまったので。 ムムム、、これはまずい
昨日は朝9時に近くのかかりつけの病院へ
このところ体調がすぐれない母親を、、たぶん点滴かと、、
ただ、1本ではなくて2本も点滴、、なので
12時半までかかりましたので
その間、経済関係の本を、、ムムム、あまり
おもしろくありませんでしたね。
昼食後、倉庫の裏の事務所へ、で、スタッフから
疑問点をつっこまれて、説明を。
で、夕方からSさんのお見舞いへ
月曜退院とかで、、、ただ、まだ歩くには杖がいるとか
また、まだまだ自転車にはしばらく乗れないそうですが。
お見舞いの桜餅をペロリと食べられたので体調は良いような。
で、昨日は雨でサイクリングはあきらめられたけど、、
来週の休みは絶対自転車に乗らないと、、体重が、、70キロを
超えてしまったので。 ムムム、、これはまずい
小規模介護施設閉鎖
なんと昨日の西日本新聞の記事に
今回の介護報酬の減額のせいで
ちいさな介護施設がどんどん閉鎖とか
そう、今でもぎりぎりの利潤なのに、、、ムムム
政府は馬鹿をこえています。我々が税金を収めるのは
将来の安心のためです、介護報酬を減額する前に
やることがあるはず。いらない道路はつくらない
、政治家の数と給料の削減、国家公務員の大幅削減と
給料の半減させないと、、いけないが
なにも行動していない政府、、おぼっちゃま政治家と
豊かな生活をおくっておられる幸せな官僚様、、
庶民のことなど眼中にないのです
高橋是清さんみたいな給料をみずから半減させた人物は
今、一人もいないのか、、いや一人、維新の橋下さんだけ
ここだけでも尊敬できるが彼、TPPに賛成のところが、、、ムムム
問題かと。
介護施設の閉鎖の問題から話が飛びました。
なんと昨日の西日本新聞の記事に
今回の介護報酬の減額のせいで
ちいさな介護施設がどんどん閉鎖とか
そう、今でもぎりぎりの利潤なのに、、、ムムム
政府は馬鹿をこえています。我々が税金を収めるのは
将来の安心のためです、介護報酬を減額する前に
やることがあるはず。いらない道路はつくらない
、政治家の数と給料の削減、国家公務員の大幅削減と
給料の半減させないと、、いけないが
なにも行動していない政府、、おぼっちゃま政治家と
豊かな生活をおくっておられる幸せな官僚様、、
庶民のことなど眼中にないのです
高橋是清さんみたいな給料をみずから半減させた人物は
今、一人もいないのか、、いや一人、維新の橋下さんだけ
ここだけでも尊敬できるが彼、TPPに賛成のところが、、、ムムム
問題かと。
介護施設の閉鎖の問題から話が飛びました。
国債買うより株へ
政府の経済政策が破たんしているとか、簡単に説明を
物価を上げれば金利は連動して上がります。
そうすれば国債の利払いも増えるし、
少ししか金利のつかない国債より
他の金融商品を買いますし、たとえば
株が値上がりしていますので、国債を買うより
株式投資をしたほうが利益がでれば、金利がわずかしかつかない
国債なんて誰も買いませんネ。
だから、日銀と政府のアベノミクスは失敗していると。
誰も買わないので日銀が買っている状態で、浜教授などによれば
国債破綻は時間の問題とか。
政府の経済政策が破たんしているとか、簡単に説明を
物価を上げれば金利は連動して上がります。
そうすれば国債の利払いも増えるし、
少ししか金利のつかない国債より
他の金融商品を買いますし、たとえば
株が値上がりしていますので、国債を買うより
株式投資をしたほうが利益がでれば、金利がわずかしかつかない
国債なんて誰も買いませんネ。
だから、日銀と政府のアベノミクスは失敗していると。
誰も買わないので日銀が買っている状態で、浜教授などによれば
国債破綻は時間の問題とか。