エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
カラクル S スポーツ

カラクル S スポーツが旅行用として大人気です

何人ものお客様が,本当に旅行用として購入されています

カラクル S シリーズ

カラクル S  <ノーマルモデル>

カラクル S スポーツ <軽量モデル>

カラクル S 451RSモデル  <ドロップハンドル>

で、一番人気がこの S スポーツ モデル

スーツケースに入る 20インチで 世界唯一の自転車

税別 174000円  税込み 191400円ですが

2025年は、クランクが4アームになり3000円くらい値上がり予定

本当に、旅行用自転車 NO,1

20
インチで走行性も高い 折り畳みも簡単

9,9キロ  押しても移動できるし 最高です

街乗りでしたら、好きなブランド、形で選んでも良いですが

旅行するなら カラクル S シリーズですね
GUSTO コブラ 残り僅か

2023年モデルリムブレーキ、、カーボンフレーム の

GUSTOのコブラが相変わらず大人気です

問題は、売り切れのサイズばかりに、、

 T800高級カーボン

    フル105

   超お買い得価格

定価 税込み 198000円

超衝撃価格に文句はありません

サイズがないお客さんがBとGとWとMなどの

半額から30%OFFを購入されております

コチラも残りわずか、、も
母親に差し入れ

朝一番に母親に差し入れ

先週水曜日に差し入れたが、

オロナミンCと海苔とふりかけが

少なくなっていたので、、

水曜日までに、足りなくなると思って

本当は、三ツ矢サイダーが好きなのだが

PETボトルでは多すぎるので、、2番目の好みの

オロナミンCに、、

それに、ストローでしか飲めない、、ムムム
折り畳み自転車の本 考察

「折り畳み自転車で旅に出る」の本から

折り畳み自転車の購入するための本ですが

最初、文句を言う前に、、「よくできた本です」

しかし、いくつか苦言を  1点目

人気ミニヴェロモールトン入っていないと前回載せましたが、、

これは、モールトンの入荷がすごく遅れているせい?

      2点目

それと、DISCブレーキが本当に折り畳んだ時の危険性

書いていない、、自分みたいに出張でよく使う人ならわかりますね

      3点目

それと、評価基準が微妙に、広告を入れているブランドの方が

評価が高い気がする、、まあここは意見が分かれるところ

で、ある評価の本では個人個人評価点数を入れていました

このやり方が、どういう考えで点数を入れているかわかる、、ので

       4点目

できたら、通勤向きかサイクリング向きか、さらに日帰りか何日も走るか

距離をどのくらい走るか?みたいな評価があれば良いなと思うが

       5点目

ブロンプトンが3車種も、これは基本同じなので

上級モデルのチタンもあると、、で良いと思うが

その分、他の人気の車種を増やしてくれた方が良い

     どうだろうか

この本の期待値が高い分、あえて苦言を言わせていただきました

正直、ブロンプトンお高いので、同じタイプのカールⅰ4を

載せたほうが、良心的と思うが

まあ、広告を入れているメーカーとの、、関係もある?
    DAHON  カール ⅰ4

DAHON
カールⅰ4 です

これはDAHONのもう一つの輸入メーカー

武田自転車さんのDAHONのカタログから

ビックリ なんと、これブロンプトン じゃないか

16インチ折り畳み方、折り畳んで小さな車輪がついていて

そのまま、押して、いや引いて持っていける手軽さも同じ

内装4段変速もついて、本物のブロンプトンより

しかも 10万円もお安い

   税込み 198000円

重量も12,8キロとほぼ同じ?

クロモリとこちらはアルミの違いはありますが

本当に、同じ内容です、、イギリス製か台湾製?かの違いか?

いかがでしょうか

多分、特許が切れているのでパクリでも良いのか?

で、20年くらい前まではブロンプトンはイギリス製と、台湾製

2種類あったのです、当店でも売れていたのはほとんどが

台湾製でした、、当時は10万円くらいでイギリス製は15万から

20万円くらいでしたね。ただ、ブロンプトンは代理店が変わり

当店では今は販売しておりません、、残念です

で、短距離の通勤用におすすめですが、サイクリングには
   <16インチで走行性はいまいち>
お勧めしません。車輪の固定方法がボルトナットでパンクした時
        <すべての内装ギヤの欠点>
チューブ交換をしますが、その時車輪を外す工具が必要だから

QRタイプですとレバーを緩めるだけで簡単なのです