エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
サイスポ 9月号 P129から

サイクルスポーツ 9月号の記事 P129から

疋田智さんの記事です

、、まったく整合性のない、都道上「EV給電」設備

私が、あきれ返りながら見ているのが

    EV給電機のことなのである

例えば、代官山の都道317号線に「公道上EV給電施設」というものがある

写真3を見ればわかるが、一般公道上、左端にそのまんま枠を描いて

路上駐車、給電OKとしただけ。給電完了まで30分や40分はそこに居続け

後続車両の邪魔をし続ける。もちろん自転車にトッテモノスゴク危険

車道側に膨らんで走らざるをえない、、、ダメさ加減、、、

公約の電柱ゼロ、、なっていない、、小池都政が自転車無視であることは明らか、、

疋田さん、厳しいが、確信をついているような
    昔の本を

盆休み、TVで好みのドラマがないので

昔読んだ本を、取り出して

再読、、だいぶ忘れていました

ちょうど、小説「黒牢城」で荒木村重と黒田官兵衛の話が、、

そのころの時代背景ともども、、面白かったです

正直、常連客で同じ戦国マニアがいないのが残念ですが

一人だけお城マニアがおられるだけ、、
サンマ 399円

サンマが大量とかで、、

今日、隣のストアにサンマが入荷していましたが、

税別 399円 でした

昨年は、確か、298円くらいだったかな

値上がり、、サンマにかけるダイコン三分の一カット

が119円とこれも昨年より高いような

サンマ高級魚になりましたね

今日、塩して明日食べようかな
なんと、明日まで休みのメーカーも

あるメーカーにTELをしたら、明日までお休みとか

このメーカー売れているのでしょうね

在庫と納期を確認したいが、パソコンもお休み、、ムムム
黒牢城

米沢穂信さんの黒牢城です

織田信長に反旗を翻し、伊丹の有岡城に籠城する荒木村重

が、主人公です、、で、

説得に行った、黒田官兵衛を牢屋へいれます

で、牢屋にいるこの黒田官兵衛が裏の主人公です

読み応えがありますが、、ひどく疲れました

面白い本です、、ただ、休みでないと厚い本なので、、

読めない、、金曜日に母親に差し入れました