エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
6
12 13 14 15
20
26 27 28 29 30
31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1012]  [1013]  [1014]  [1015]  [1016]  [1017]  [1018]  [1019]  [1020]  [1021]  [1022
昨日も、枝切り

昨日は朝一番にケアホームに、母親に

安納芋を差し入れ、、、その後区役所に

申告の書類を取りに、、その後、税理士先生の

所へ、、当然、シクロクロスで移動、、しかし

もう一つ自分がなくした?書類を区役所へ取りに

行かないといけなくなりました、で、天神で2つ用事<買い物>が

あったのですが、、天神で買い物の後、一つは来週以降にして区役所へ、、

その後、昼食の後、、3時過ぎから倉庫の枝切りを、、9時近くまで、

なかなか終わらない、、来週こそは、、、、、と。

枝切り、、というか、今回は大木切り?疲れました。ムムム
かりんとう饅頭の差し入れ

かりんとう饅頭の差し入れをいただきました

甘いのです、、外側のカリットした甘い皮に

柔らかい饅頭、、ムムム、絶妙の味

甘い誘惑小さな幸せ
世界を操る 陰謀99

「世界を操る、陰謀99」の本のP116から

マレーシア航空の370便が乗員、乗客合わせて239人を

載せたまま姿を消したのは2014年3月8日のことだった。

、、情報は錯そうする、航空機に内蔵された監視プログラムから

370便が最後に確認された場所から約4時間程度飛行していた

可能性があると、また、イギリスの衛星情報から370便がインド洋南部

に墜落した可能性があると発表、、、実は370便が消息お絶った日、

その機影が集中的に目撃された場所がある。モルジブ南部の環礁にある島の

住民たちが、北から南に向かう航空機を見たと。

その先700キロの地点にはデェゴガルシア島がある。ここはイギリス領だが

インド洋にあるアメリカ軍最大の拠点となっている、、ムムム

ディエゴガルシア島の元住民は基地返還運動をしているのです、、

はっきり言います、、アメリカのレーダーに大型旅客機が

映らないはずがないのです、、イギリスでさえ衛星から、、確認、、

そう、アメリカの最新式衛星から自爆テロの危険性を危惧し

人のいない海域で撃ち落とされた可能性が高いのです。

そう、この飛行機の行先は中國です、、中國との国際問題になるので

闇に葬る以外なかったと考えられます。

信じるか信じないかはあなた次第です。
 安納芋

このところ平日の昼食に

安納芋をいただいております。

そうです、店のストーブで焼いておりますので

お芋の匂いが時々しておりますが、、

そのあたりは、すみませんが、よろしく

お願いします、、ムムム

でも安納芋、、うまいのです。

お腹いっぱい小さな幸せ。
世界を操る巨大組織

世界を操る巨大組織の

P58から、、、ゼネラル、エレクトリックです

エジソンが創業した世界最大の複合企業

副題に「フクシマの事故で原発撤退か

     CEOの興味は既に自然エネルギーへ

、、、東京電力の福島第一原発事故で、原発のコスト上昇が

見込まれることや、昨今は各国とも天然ガスのシェールガスや

風力発電などにシフトしている現状からか

「原発を事業として正当化するのが困難」

 <バカでもわかることが日本の企業はわからない?

              個人的感想ですが>

CEOが2012年コメントし関係者におおきな衝撃を与えた

そうです、、日立や東芝の企業のTOPは低レベルです、、、
         <個人的感想です>
福島の現実を見れば原発作る国はありませんね。

企業いや政府の応援が間違えた責任は?

亡国日本、、政府が裏で後押しした結果が、、これ、、

どこの国も原発中止で、。この責任は?誰がとるのか?

企業いや通産省の役人かなと、、、?いや政府?