エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
ジャーナリズム崩壊 NO,3
ニューヨークタイムズのジャーナリストの上杉隆さんの本です
同じジャーナリストである日本のジャ-ナリスとを批判、
いや腐っていると断罪しています。
P28から 日本の記者クラブメディアは「不偏不党」を
謳いながら、その実態は、政権与党に擦り寄った報道を繰り返して
いるに過ぎない。とくに政治部たちは、政治家へのアクセス権を独占し
政権に肉薄し、永田町の実情をつぶさに知りながら、いまだかつて
政治家への厳しい報道をしたためしがない。
首相官邸が震撼するようなスクープ記事、議員辞職を余儀なくされる
ような批判記事、次の選挙の当選がおぼつかなるようなスキャンダル記事などは
すべて、政治部以外の記者やジャーナリストによって書かれてきたものだ。
2001年の小泉政権発足以降、議員辞職を余儀なくされた政治家だけを見ても
辻本清美氏、田中真紀子氏、加藤紘一氏、村上正邦氏などの名前がざっと
挙げられる。 振り返れば、新聞やTVなどのメディアが先行して
この種の醜聞報道を行った記憶はない。それもそのはず、この種の報道は
常に雑誌媒体によって報じられ、十分様子を見極めてから新聞などが
後追いするからだ。確かに、リクルート事件は朝日新聞の報道、、、ただ、
政治部の記者から発せられたものではなく社会部の記事から、、、
簡単に説明すればが外国と違い政治部が政治部の働きをしてない現実。
亡国日本、、メディアが日本を滅ぼす?
いつも言うように週刊誌の政治攻撃?記事の方向性?が正しいのです。
ニューヨークタイムズのジャーナリストの上杉隆さんの本です
同じジャーナリストである日本のジャ-ナリスとを批判、
いや腐っていると断罪しています。
P28から 日本の記者クラブメディアは「不偏不党」を
謳いながら、その実態は、政権与党に擦り寄った報道を繰り返して
いるに過ぎない。とくに政治部たちは、政治家へのアクセス権を独占し
政権に肉薄し、永田町の実情をつぶさに知りながら、いまだかつて
政治家への厳しい報道をしたためしがない。
首相官邸が震撼するようなスクープ記事、議員辞職を余儀なくされる
ような批判記事、次の選挙の当選がおぼつかなるようなスキャンダル記事などは
すべて、政治部以外の記者やジャーナリストによって書かれてきたものだ。
2001年の小泉政権発足以降、議員辞職を余儀なくされた政治家だけを見ても
辻本清美氏、田中真紀子氏、加藤紘一氏、村上正邦氏などの名前がざっと
挙げられる。 振り返れば、新聞やTVなどのメディアが先行して
この種の醜聞報道を行った記憶はない。それもそのはず、この種の報道は
常に雑誌媒体によって報じられ、十分様子を見極めてから新聞などが
後追いするからだ。確かに、リクルート事件は朝日新聞の報道、、、ただ、
政治部の記者から発せられたものではなく社会部の記事から、、、
簡単に説明すればが外国と違い政治部が政治部の働きをしてない現実。
亡国日本、、メディアが日本を滅ぼす?
いつも言うように週刊誌の政治攻撃?記事の方向性?が正しいのです。