エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[3144]  [3143]  [3142]  [3141]  [3139]  [3138]  [3137]  [3136]  [3134]  [3133]  [3132
  アルゼンチンの国債破綻

昨日のTV「未来世紀ジパング」で

アルゼンチンの国債破綻のお話が、、

なんとアルゼンチン1910年代は世界で

10番目に入るほどの豊な国であったとか。

今は下から数えたほうが早い貧乏国に。

資源もあり豊かな大地で今でも農業も盛んです。

しかもあの名作「母を訪ねて3000里」は貧しいヨーロッパから

この豊かなアルゼンチンに出稼きにきていた母を子供が訪れる物語。

いかに、当時のアルゼンチンが豊であった証拠です。

今は見る影もない貧乏国、、、。原因は当時の政府の無駄遣い

庶民に金をばらまき公務員を優遇した無駄遣いで

国債破綻、これが「デフォルト」で、国債が紙切れ同然になること。

と、TVの説明で、これは今どこかの国に似ていませんか?と。

国民から支持を得ようとして無理して借金<国債>を発行して

人気とり。なにも計画性もなく外国に援助しあまつさえ

テロのやつらからおどされる少し足りない政治家たちと官僚。

今大胆な改革が必要な時。最後の時期なのですが。

今の政府と官僚では無理。間違いなく10年以内に国債破綻。

副島、三橋、浅井、朝倉、石倉、田代、ビル先生に浜教授や

ほかの多く先生の本では間違いなくあと数年と。

それと世界でも有名な投資家「ジム、ロジャーズ」氏の

週刊誌のインタビュー記事でアベノミクスをボロクソに。

<先生の多くは日本人なので遠慮があるのですよ>ここを冷静にみてね。
 
で、自分はこのジムさん、の記事が出るたび、気を付けて見ています。

経済の最前線で戦ってきたプロとアマちゃん、あなたはどちらを信じますか。

このジムさんのことを知るきっかけは、10年以上前、2回もバイクと車で

世界中を旅し自分の目で確かめてから投資との著書で。現時点で投資成績

百戦百勝。負けなし。それと昔のアルゼンチンと同じことをしている政府。

あなたはどちらを信じますか。昨年末ほとんどすべての日本株を売ったとか。

ただ、噂では食品関係は、もっているとか?

今、株は上がっていますが、、リスク回避?ジムさんはじめての敗北?

未来がどうなるか?ムムム

投資の鉄則「頭としっぽ、はくれてやれです」、意味はわかりますね。

神さまでなければ誰も最安値では買えないし、最高値で売れないこと。

損をしなければ勝なのです。で、もうすぐアルゼンチンみたいに、、、、。

で、そのビルさんの本でバブルから最低10年以上日本は低迷と。

事実、確かに、その通りに、、以来、ビルさんの記事は気を付けてみています。