エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[1371]  [1370]  [1368]  [1367]  [1366]  [1365]  [1363]  [1362]  [1361]  [1359]  [1357
  耳納スカイライン NO,5

DSC01691_copy.jpgついに着きました、三回目の挑戦にして、、、

二回も足がつった場所は、余裕?の立ちこぎ、、、

本当にうれしいです、、、この達成感。

共に走ってくれたSさんに、大感謝です。

DSC01692_copy.jpgで、漱石先生の「濃かに 弥生の雲の 流れけり」の句

こまやかに、、、と読むそうですが、、、

この句を見るために、、苦節数年<笑い>

ここ発心城跡は草野家の城で戦国時代、難攻不落だったとか。

ただ、豊臣の九州征伐の時、秀吉の怒りをかい、つぶされたと。

それと自転車で走るとこの坂のきびしさを、、、難攻不落も、わかりますね。

で、自分も下手な句を、、、「蒼い空 今にも中に 溶け込んで」、、と、気分良く

帰ろうと思いましたが、、、Sさんから、後少しでスカイライン終点と、、、

地図をみれば、後、8キロくらい、、、スカイライン最終地点の鷹取山を、、、

標高800メーターをめざします。