エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357
  
  ニュージーランド研修  NO,1

DSC00285_copy.jpg ニュージーランド研修に行ってきました

だから、ブログはお休みさせていただいてました。

今回、本当に勉強になりました。

いつもおすすめの本の中で紹介していた経済の先生、

「浅井隆と行くニュージーランド研修ツアー」というのに参加してきました。

浅井先生は近い将来、国債が暴落するという考えです。

その時の対策方法の勉強会です。隣が、先生です。

ちなみに、浅井先生、すごくお腹が大きいです。

自転車に乗ると、やせますよ、、、、と、本当は、言いたかったです。


   昨日のニュース

 昨日のテレビのニュースで

国債の格付けが下がった、、、、。

で、外国のファンドが日本国債の空売りで

おおもうけを狙っていると。

よく、考えてください。国債の格付けが下がった

このタイミングでこのファンドの放送を行ったということは、

このファンドの録画はだいぶ前に収録してあったということです。

そして、この、重要な放送をこのタイミングで行ったということです。

放送でも国債暴落まで、あと二年、三年くらい時間があるといっていましたが、、、、。

これは、あくまで、いますぐ、財政の大改革を行えればという条件です。

ようするに、大増税です、、、たぶんこのことをもちだすと

選挙で負けるので、馬鹿な政治屋は言えませんが、

今、はっきり言うべきです、、、本当の政治家でしたら国家破産の危機を。

でも、今の民主党の政治屋でもアメリカに利用された自民党でも

大改革は無理、、、ということは、、、日本破産です。

しかし、この放送をした人の中に本当に日本の未来を心配している

良心のある放送人がいることが、せめてものなぐさめか、、、。

NHKではこういうことは、できないから。

民主党に期待した、我々が愚かだったのか?

増税に文句を言う国民こそ愚かなのか?、、これを衆愚政治というべきか?

本当の政治家はもう日本にはいないのでしょうね?  

 
  日本の国債の格付けが下がった

なんと、このタイミングで日本の国債の格付けが

下げられました。

はっきりいいます、、、、。

国債暴落のカウントダウンがはじまります。

民主党が今大改革をやらないと日本は没落し

ロシアやギリシャと同じに、、、、。ロシアと違い日本は資源がないのに。

このようにした、アメリカに日本の富を貢いだ

自民党の長老は万死にあたいしますし

国債を垂れ流し続けた高級盗り財務官僚は財産没収のうえ懲役です。

それに、自分ことだけを考える老人?です 

お年寄り、保険も年金もがまんしてください、、、お願いします、、、

でも、選挙で勝つためにはお年寄りの票が、、、

ただ民主党にはあきれはてていますが、、、。

今、国が大きく動かない限り断言します

経済的に日本沈没です、、、。

 国債をもっていなくても、空売りはできるのです。

ヘッジファンドは、すでに空売りをしこみはじめたとか?

今の、民主党では、無理ですね、、、あと一年か二年しか、、、

悲しいけど、、、、、、
    
    ドラッグ ラグ

 テレビを見ていたら

ドラッグ、ラグということが、起きているとか。

要するに、海外では、新しい薬や注射がですでに

認められ使われているのに、

日本では、治験がすんでいないので

使えないとか。

病気の人はもうすぐにも死ぬかもしれないのに

その薬がつかえないなんて、、、、。

日本の薬事行政はおかしいのではないかな?

明日、死ぬかもしれないなら、お医者の特例で

認めてあげたらいいのに。行政の方が動脈硬化を

おこしているので、逆に手術が必要かもしれませんね。 <笑い>

なんとか、ならないのでしょうか?

高給盗り官僚は、病人のことを何も考えていないのですかね。

これは、あくまでも噂話ですが、、、

薬などの輸入の認可に時間がかかるのは

日本の大手製薬会社を守るためだとか、、、という噂を。

そして、ここに厚生省の天下りがきているとか?

あくまでも、噂話ですが、、、、本当は?

   日本人はなぜ戦争に向かっつたのか

 先日のNHKスペシャルで

戦争へ向かった陸軍の暴走の真相をさぐる

番組でした、、、、。

原因は組織の肥大化と派閥と内紛だとか

それとおごり?というべきところも、、、。

話を少し変えます、、、。

先日アメリカのゲーツ国防長官と中国の

胡錦濤主席の会談が、、、、。

その日、中国の新型ステルス機の飛行試験が、、、

で、アメリカ側が失礼にあたるとして抗議したとか。

ただ、中国の胡錦濤さん、本当は軍部から

この件は知らされていなかったとか?中国軍部の暴走の芽が出てきた?

これが事実だと中国は昔の日本陸軍と同じになっていくのかも?

戦前の日本と韓国を中国とチベットとおきかえれば、、、?

また、中国民衆の狂信的な日本への抗議は

昔の日本人とだぶってみえるのは自分のきのせいか?

50年後、中国はなぜ戦争へ向かったのか?という番組がないことを

心から祈ります。