エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
最新記事
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
金を一番買った国
なんと、今年一番金を買った国は
メキシコだそうです。なんと100トンも、、、
で、これだけの金はかってに
買えません。
どういうことかというと、世界一の
金の保有国のアメリカと金の産出国の
カナダと、、、で、そして経済基盤の弱い
メキシコに金を無理をして買わせて、、、
ドルが紙切れになった後、、、
金本位制かそれに近い准金本位制みたいな
制度、、、そう、3国で北米自由貿易通貨、、アメロを
導入する布石だと、、いう噂が、、、
いや、すでに決定しているとも?
ただ、日本の馬鹿財務省の官僚のみが
アメリカドルを買っています。つまり
日本破産決定?かも。
米韓FTA締結
米韓FTAが与党の強行採決で
締結させられました。
一部では野党との殴り合いのシーンも。
もし、次回の選挙で与党が負けても
そう簡単には条約変更できないのです。
韓国の農業おしまいに。
21世紀は水と食料の時代です。
農業を今、守らないと大変なことに。
冷静に考えてみてください。
人口は増えて、耕作地はあまり増えていないのです。
未来は、お金を出しても食料を買えるとは限らないのです。
10年、50年、100年先をみる政治家は韓国と日本には
もういないのでしょうか?
未来が見えるのは、、、ユダヤ財閥のみ。
8兆円がドブに捨てられた
週刊現代の11月19日号の
P42からP43の記事です。
内容は「10月に入ってから、
勝栄二郎財務事務次官は
官邸に3回ほど足をはこんでいる、、、」で、その後為替介入へ、、
嘉悦大学教授の高橋洋一さんも、
「今回の介入では、79円台で円を買っています。
それが一晩で78円台の頭まで上がってしまったから
一晩で1円やられた。この投資をたった一晩で
1000億近くをすってしまったことになる。」と
馬鹿さかげんを通り越しています。
この勝事務次官さん、裏の総理大臣といわれる奴で
どじょう君も頭があがらないとか。噂ですが、彼のおかげで
総理大臣になれたとかで、、、?
ただ、この勝さん浜先生や同じ官僚であった高橋洋一さんの本を
つまり、円は50円になるという本を読んでいるはずですが、、、たぶん、
円を守るというより、ドルを暴落させないために働いているという
噂が、、、つまり、アメリカというかユダヤ財閥の為に働いていると
いわれてもしかたがありませんね?
で、なぜ、大新聞やTV局に野党はこのことを追求しないのか?
カジノで100億すった大王製紙の元会長も真っ青ですと、、、で、介入の効果はゼロ。
これだけの損害を与えたのですから普通ならこいつ首のはず。
公務員改革は失敗した時責任を取ると決めない限り、、だめ。
子供にさせてもまだよい結果が、、、。亡国日本。
高給盗り官僚と自分が言うのが正しいような?
大王製紙は100億その10倍の1000億の損害。
完全に財務省はユダヤ財閥の影響の下にということか?
本当は、円売りドル買いではなくて、、、
この場合円が下がるはずなのに、上がっている、、、
噂では、ドル買い円売りと、、、つまり、他の国の
ドルを売り浴びせられたのを日本が買い支えたのが、、、、
これを賢明な人なら意味がわかるはず。
フランスワインを買いあさる中国と外務省
本日のTVの番組で、中国がドイツの次に
フランスワインの輸入国になったとか、、、
また、日本の外務省は高級フランスワインを
数千万円貯蔵しているとか?
で、古いワインを200万円分捨てたとか?
本当でしょうか?TVの出席者からは、
自分で飲んだのじゃないのか?と言っていましたね。
ワイン古いほうが熟成されてよいと聞いたことが?
ワインを税金で買っているのですから、、、
こいつら高給盗り官僚達、危機感が感じられませんね。
国の借金1000兆なのに、、、。
これだけをみても日本、、、どうなることかと?
国会の代表質問
昨日の国会の代表質問で、公務員宿舎の
問題で国家公務員は何かあったときは
すぐに省や庁に行かなくては、いけないので
公務員宿舎が必要だと、、、?
で、オブザーバーとして出席されていた
元産業経済省の古賀茂明さんと論戦を、、、
で、古賀さんは、彼らは、なんと給料は年収で
平均2000万から3000万ももらっているので
公務員宿舎は必要ないと、、、
それを受け答える財務省の事務官は
、、話が不利になってきたら、公務員宿舎を
すべて売却しても、一兆7000億円しかならないと、、
ここの「しかならない」という言葉にこいつら
国家公務員のおごりがみえます。
国の借金は1000兆円なのです、、。
毎年10兆円返しても100年かかります。
でも金利くらいしか返済できていません、、、。
すこしづつ欧米の大手ファンドが日本売りを
しこみはじめたと噂がはいってきています、、、。
そうなると日本デフォルト、、つまり日本破産、、、。
ただ、まだ日本の資産が1200兆円あるので
今はよいのですが、、、これを越える頃が危険ラインとか。
今すぐギリシャみたいにならないためにも、、、
ギリシャも公務員の給料で国がデフォルトしそうなのに
国家公務員、、自分のことだけ、、。
昨日の国会の代表質問で、公務員宿舎の
問題で国家公務員は何かあったときは
すぐに省や庁に行かなくては、いけないので
公務員宿舎が必要だと、、、?
で、オブザーバーとして出席されていた
元産業経済省の古賀茂明さんと論戦を、、、
で、古賀さんは、彼らは、なんと給料は年収で
平均2000万から3000万ももらっているので
公務員宿舎は必要ないと、、、
それを受け答える財務省の事務官は
、、話が不利になってきたら、公務員宿舎を
すべて売却しても、一兆7000億円しかならないと、、
ここの「しかならない」という言葉にこいつら
国家公務員のおごりがみえます。
国の借金は1000兆円なのです、、。
毎年10兆円返しても100年かかります。
でも金利くらいしか返済できていません、、、。
すこしづつ欧米の大手ファンドが日本売りを
しこみはじめたと噂がはいってきています、、、。
そうなると日本デフォルト、、つまり日本破産、、、。
ただ、まだ日本の資産が1200兆円あるので
今はよいのですが、、、これを越える頃が危険ラインとか。
今すぐギリシャみたいにならないためにも、、、
ギリシャも公務員の給料で国がデフォルトしそうなのに
国家公務員、、自分のことだけ、、。
