エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
ユーロ崩壊という大恐竜
昨日の西日本新聞の8ページのコラムで
同志社大学の浜矩子教授の解説です
ギリシャ国債に続きポルトガル国債の格付けの引き下げ
されたことを、ちょうど映画のジュラシック、パークを
例にとりあげ、、、危機はただちに全貌を
表さないと、、、、中核部に崩壊の圧力が及ぶ前に
必ず周辺部にほころびが生ずると、、、わかりやすく
説明してあります。
TVでもおなじみの先生です、、、ぜひ、読んでください。
ドル 債務不履行
昨日の西日本新聞の5面にアメリカのドルが
デフォルトつまり債務不履行の危機と
ちいさく載っていました。
悪くいえば、アメリカが倒産、つまり、ドルが
紙切れになるということ。
アメリカの合計債務残高はなんと
1144兆円そのうち、一番が中国で90兆円で
その次が日本で70兆円もアメリカの国債を
買っているとか、、、、、、考えてみてください、
毎年10兆円返しても100年以上かかるのです。
これが可能かどうか、冷静に判断する必要がありますよね。
インサイドジョブ
KBCシネマでインサイドジョブを
観てきました。経済というか、金融というべきか?
いや、金融詐欺経済というべき姿が丁寧に
描写してある最高に金融を理解できる
教科書というべき映画です。
自分がいろいろな経済の本を紹介していますが、
この映画を観るだけでも金融のからくりが
理解できると思います。
内容は、金融つまり銀行や証券会社、FRBつまり
アメリカの日銀、格付け会社、政府つまりブッシュと同じで
チェンジといっていたけどまったく同じ政策の
オバマ、それと経済学者、、、こいつらが一番悪い
のですが、日本の原発は安全だと言っていた
東大のペテン学者と同じレベル。
ようするに、証券会社などから顧問料などで
がっぽりお金をもらっている悪魔に魂を売った
ゴミ学者達がたくさんでていました。
これを観れば、リーマンショックの真実がわかりますし、
オバマがチェンジといっているけど金融はバーナンキなども
そのままにして、なにも変化していないことがよくわかります。
つまり、もう一度このような事件が起きるということか?
ぜひ、しばらくしたら、、、ビデオがでたらで良いので観て下さいね。
きっと、驚かれると、、、、。
TV 中国の物価高
昨日のTVのワールドビジネスサテライトで
先日、中国の都市で、大きなデモが起きたと、、、。
原因は農村戸籍の人が露天の商売を
していた、、、でも、中国では、農村戸籍の人は
露天の商売はできないとか、、、、。
で、警察は見て見ぬふりをしてあげるので、賄賂、、、
を要求したとか、、、中国では、賄賂は当然とか、、、
でも、賄賂を拒絶したため、警察官から、暴行を受けたと
しかも、この女性は妊娠をしていたと、、、
それに、怒った市民が暴動を起こしたと。
このような、戸籍法や、賄賂が横行している中国、
それに、一年で物価は30パーセント以上上昇し
大多数の国民は不満を蓄積、、、、、。
日本でも、7月1日よりパンなどの小麦製品が
5パーセント値上げ、、、世界は豊かになってきているので
食料の需要がすごい勢いで伸びているから、、、
食料の不満が、アフリカと同じように革命の発火点になる可能性も、、、。