エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
裏金疑惑 秘書がしたこと、、

国会の裏金疑惑の答弁

「秘書がしたこと、、知りません

覚えていません、わかりません」とか

ダメだこりゃ

お金の管理に、親分?が知らないわけがないだろう、、が

連座制にしないと、これが世間で通じるのか?ムムム

ガキじゃないんだから、、滅国日本

   政治屋が日本をつぶす

昨日のNEWSで地震対策に資金を費やすべきとかの指針も出ていましたが

、、、バカは死ななきゃ治らない、、まあこれを選んだのも自分たち国民
いじめ の 高校

なんと、高校生が 「いじめ」で自殺、、

でも、高校側はいじめと自殺に関係性がないとか

「ばかにするなよ」

他のNET NEWSでは

裸にされて動画を撮られていたとか、、

こんな高校に子供をいかせてはいけません

最低の高校ですね。

で、今年の受験生が大幅に減ることを望みます
NHK衛星 文明の崩壊

NHKの衛星放送「フロンティア」

文明の崩壊、、時代は青銅器文明後期、、そう、

西暦1200年前地中海東岸の都市が滅んだ原因

海の民と呼ばれる、流民のせいだとか

粘土板に書いてあったのです。また、

沈没船から確認すろと、当時は

エジプト、ミケーネ、ヒッタイト、ギリシャと流通。経済圏があったと。

で、干ばつと地中海東岸に地震50年くらい頻発し都市崩壊で、

疫病の流行戦乱により、、流民が増大した?そう、

流民、漂流民というべき人が都市を襲いミケーネとヒッタイト壊滅

<ヒッタイトは鉄を最初に量産した文明さえも>

エジプトのみ、小麦と大麦の増産成功で生きながらえる

<ギリシャは不明だが、その後復活したが>

文明崩壊は、まず地震干ばつ、、ムムム

現在の文明と共通することがあるはず。なので、地震対策と

準備は最重要ですと思うのだが、、亡国日本

バカ政治屋は自分の金儲けだけ、、ダメダコリャ
ブラジル大統領 ヒトラーなぞらえイスラエル非難

先日の西日本新聞の記事です

ブラジルのルラ大統領がイスラエルのネタニヤフ首相

ヒトラーと同じことをしていると非難

まあ、大多数の人がそう思っているはずだが、、

また、自分は個人的にイスラエルを認めていません

イスラエルを認めることは戦後北方領土を

ロシア?にうばわれましたが、パレスチナ問題も

戦後勝手に侵略してきた現実が。それと同じことと思うので

で、日本政府がイスラエルを認めているので矛盾してますよね。

また、ネタニヤフ戦争が終わると贈賄の裁判<罪>が待っているので

停戦しないのでしょうね、、こいつ、ゴミ以下
戦争 ゲームチェンジャー 3つ

ウクライナの戦争で

ゲームチェンジャーは核爆弾であろうし

それを除いたのは、現在だとドローン兵器だろうし

対戦車ミサイルなどのシャベリンだろうと思う、で、

   NO,1

米軍で今、開発中なのが、無人戦闘機とか

致死率?<死者>が多いのが戦闘機乗り、、間に合うか

それとも秘密兵器なのでだしおしみするか?

    NO,2

次に、死者が多いのが、戦車兵ですが、、なぜ今重戦車?

40トン以上の重さ、、個人的に思うのだが

乗員を守るために、被弾傾斜複合装甲で重くなるなら、で、

    個人的な考えだが

連結バスではないが戦車を前部分と、後ろ部分に分け

前が砲塔後ろが乗務員二つに分ければ、、

前部分が破壊されても、前の部分を外し後ろ部分は逃げられる

また、予備の前部分をつなげれば、戦線に復帰できます

さらに、前部分を重装甲にする必要はないので軽くでき

道路走行も可能なはずです、、戦車重すぎて舗装路走れないのです
           <知ってました?><トレーラーで移動>
          <舗装路走ると重さでコンクリート外れます>
まあ、今は自動装てんシステムがあるので、可能ですよね。

さらに、重くないので、お安いのです、戦車のエンジンばか高いのですよ
                          <価格が>
<また、1000馬力以上、昔のゼロ戦より馬力も大きいのです>

また、最大の難問?地雷、、もし、地雷を踏んでも前が爆発しても

後ろ部分は安全です。どうだろうか?

      NO,3

これも、個人的考えだが、迫撃砲の頭上炸裂、、

りゅう弾砲でも可能と思うが、、どういうことかという

普通地面に砲弾が着弾して破裂しますが、

迫撃砲は普通駐退機.が付いていないので、斜め上に砲弾を飛ばします、で

相手兵の頭上で、炸裂すれば塹壕にいても敵兵全滅させることも可能です

なぜ、こんなことを考えないのか不思議ですが?

戦車開発は数年かかるだろうが、時限信管榴散弾?は数か月で、出来ると思うが、、

素人でも<店長は学生時代までは軍オタ>2つ思いついたのに、、で、
    <愛読書は丸でした>
高校の修学旅行の時は謀略家と言われました。<笑い>

策を使い、、タダで、みんなでお寺に入ったから。

まあ、素人でもアイデアが2つ出たので、兵器のアイデアコンクール

みたいなのが、あれば面白いかな?

また軍事雑誌の「丸」は卒業以来購入していませんが。