エースサイクル店長の独り言です。
気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画
vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画
vol.10 コブラEVO紹介動画
vol.9 【博多弁】平野國臣の神社
vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA
vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ
vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク
vol.5 【博多弁】濡衣塚
vol.4 【博多弁】かろのうろん
vol.3 【博多弁】ばかちん
vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん
vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え
カテゴリー
カテゴリー
店舗情報
不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
赤字5174億
西日本新聞によれば、、、なんと7月の貿易収支は
この1カ月だけで5174億円の赤字でした。
この意味するとこは、、、
日本が赤字の国債を垂れ流し続けていても
国債が破綻しないと言はれているのは
貿易収支が黒字で対外資産が1500兆円もあるから、、、
で、その根本がゆらいだのです。
原発が停止し石油や天然ガスの輸入代金がかかりすぎたから
で、これにより国債の破綻がさらに近ずくかも?
鈴木先生や副島先生によれば公務員と政治屋のなかにユダヤ財閥の仲間がいて、、
日本を破綻させようとする奴らがいるとか、、、。
そうですよね、1000兆円も赤字を垂れ流し続けても
心配しないなんて、、、驚きを通り越して、、馬鹿の弐乗、、その後
国債が破綻し安くなった日本の企業を買いたたくことができます。
円高もユダヤ財閥の圧力とか、、、信じるか信じないかは?
それに、この大地震もアメリカのスカルアンドボーンズ達の
海底にしかけた原爆によるものだと言う人も、、、?
これにより高い石油を買わないと、、、ですよね
西日本新聞によれば、、、なんと7月の貿易収支は
この1カ月だけで5174億円の赤字でした。
この意味するとこは、、、
日本が赤字の国債を垂れ流し続けていても
国債が破綻しないと言はれているのは
貿易収支が黒字で対外資産が1500兆円もあるから、、、
で、その根本がゆらいだのです。
原発が停止し石油や天然ガスの輸入代金がかかりすぎたから
で、これにより国債の破綻がさらに近ずくかも?
鈴木先生や副島先生によれば公務員と政治屋のなかにユダヤ財閥の仲間がいて、、
日本を破綻させようとする奴らがいるとか、、、。
そうですよね、1000兆円も赤字を垂れ流し続けても
心配しないなんて、、、驚きを通り越して、、馬鹿の弐乗、、その後
国債が破綻し安くなった日本の企業を買いたたくことができます。
円高もユダヤ財閥の圧力とか、、、信じるか信じないかは?
それに、この大地震もアメリカのスカルアンドボーンズ達の
海底にしかけた原爆によるものだと言う人も、、、?
これにより高い石油を買わないと、、、ですよね
楽市楽座
前のブログの伏見桃山城の話から
安土桃山時代の話へ、、、、
で、信長は「楽市楽座」をおこなったと、
税金を無税にし誰でも自由に商売が
できるようにし、これにより国が豊かになり
民衆の支持を得たと習ったのですが。
ふりかえれば、今の日本増税だけ決めて
国会議員の定数是正もなし、国家公務員の
削減、および給料の削減もなし、、、嘘だろう
改革が先で、それでもどうしようもないから増税も
と言うならわかりますが。
先に我身を切らないで他人に無理をおしつける、、、
これで選挙で勝てるわけがない民主党。
前のブログの伏見桃山城の話から
安土桃山時代の話へ、、、、
で、信長は「楽市楽座」をおこなったと、
税金を無税にし誰でも自由に商売が
できるようにし、これにより国が豊かになり
民衆の支持を得たと習ったのですが。
ふりかえれば、今の日本増税だけ決めて
国会議員の定数是正もなし、国家公務員の
削減、および給料の削減もなし、、、嘘だろう
改革が先で、それでもどうしようもないから増税も
と言うならわかりますが。
先に我身を切らないで他人に無理をおしつける、、、
これで選挙で勝てるわけがない民主党。
焼け石に水
消費税が3年後に10%になるとか
これは小手先の改革にしかならないと、、、
自分の信じる経済の先生は、、、
10%になっても、、、日本の財政の破たんが
2年伸びるだけだとか、、、
45兆円の税収で90兆円の支出、、、
これを家庭に置き換えれば
45万円の収入で90万円の生活をしていることに、、、
冷静に判断していただければ、子供でもわかるはず
根本を変えない限り、、、子供でも分かる計算が
何故、おえらい財務省のお役人さまはわからないのか、
これが自分には理解できませんね。
すべての支出を半分にしない限り、、、
後、数年で日本は破産と断定しています。
経済の副島、浜、浅井、朝倉、藤巻先生の本を読んでいないのか?
禿鷹ファンド?のスキナーさんの本も研究していないのか
驚きの国です、、、数年後、あの時こうしていればと、、、
反省しても後の祭り、、、父親の言葉に
「身の丈に合った生活をしろ」と、、、大学も行っていない
父親のほうが正しいと思いますが?、、、、
財政が破たんしかけているることを何故認めたくないのか?
不思議な国です。残された時間は後わずか、、、とか。
根本から変える勇気がない限り、、、日本沈没。
借金はすでに、1000兆円を超えました。つまり
国民一人当たり1000万円の借金、、、馬鹿を通り越しています。
そして、国債の破綻リスクを懸念する
元同僚であった財務官僚出身の高橋洋一さんの本も読んでいないのか。
ここをよく考えてください。同僚が破綻すると言っているのですよ。
もうこの国はどうしようもないところまできているのかなと。
それに、香港上海銀行も日本を見捨てたような、、、、。これが重要なとこ。
香港上海銀行はバンクオブアメリカとならぶ世界一か二の銀行です。
それが、日本から撤退したのですよ。
消費税が3年後に10%になるとか
これは小手先の改革にしかならないと、、、
自分の信じる経済の先生は、、、
10%になっても、、、日本の財政の破たんが
2年伸びるだけだとか、、、
45兆円の税収で90兆円の支出、、、
これを家庭に置き換えれば
45万円の収入で90万円の生活をしていることに、、、
冷静に判断していただければ、子供でもわかるはず
根本を変えない限り、、、子供でも分かる計算が
何故、おえらい財務省のお役人さまはわからないのか、
これが自分には理解できませんね。
すべての支出を半分にしない限り、、、
後、数年で日本は破産と断定しています。
経済の副島、浜、浅井、朝倉、藤巻先生の本を読んでいないのか?
禿鷹ファンド?のスキナーさんの本も研究していないのか
驚きの国です、、、数年後、あの時こうしていればと、、、
反省しても後の祭り、、、父親の言葉に
「身の丈に合った生活をしろ」と、、、大学も行っていない
父親のほうが正しいと思いますが?、、、、
財政が破たんしかけているることを何故認めたくないのか?
不思議な国です。残された時間は後わずか、、、とか。
根本から変える勇気がない限り、、、日本沈没。
借金はすでに、1000兆円を超えました。つまり
国民一人当たり1000万円の借金、、、馬鹿を通り越しています。
そして、国債の破綻リスクを懸念する
元同僚であった財務官僚出身の高橋洋一さんの本も読んでいないのか。
ここをよく考えてください。同僚が破綻すると言っているのですよ。
もうこの国はどうしようもないところまできているのかなと。
それに、香港上海銀行も日本を見捨てたような、、、、。これが重要なとこ。
香港上海銀行はバンクオブアメリカとならぶ世界一か二の銀行です。
それが、日本から撤退したのですよ。
IMFが銀行の国債保有リスクを指摘
なんと、IMFが日本の銀行が
日本の国債を大量に保有しすぎているとして
このリスクの問題点を改善すべきと、、、
IMFやファンド関係者が早く改善しろと、、、
言っているのに、、、なにも行動しない政府と
銀行関係者、、、「いつまでもあると思うな親と金」
この諺が、いつ、政治家と財務省に届くのか。
時間はもうあまりありません、、、と自分の信じている
経済の先生は、、、言われています。
今すぐ根本から変えないと日本破産すると。
なんと、IMFが日本の銀行が
日本の国債を大量に保有しすぎているとして
このリスクの問題点を改善すべきと、、、
IMFやファンド関係者が早く改善しろと、、、
言っているのに、、、なにも行動しない政府と
銀行関係者、、、「いつまでもあると思うな親と金」
この諺が、いつ、政治家と財務省に届くのか。
時間はもうあまりありません、、、と自分の信じている
経済の先生は、、、言われています。
今すぐ根本から変えないと日本破産すると。
シャープ5000人削減
なんと、シャープが人員を
5000人削減とか、、、、。
民間企業はどこも大変なのに、
政治家と国家公務員のみ
危機感が感じられません。
借金が国民一人あたり
約、1000万円も、、、、
もし金利が数パーセント上がれば、、、
日本破産という先生も多いのですが。
政治家は権力闘争ばかり、国家公務員は
人件費の削減や人員整理もないし、で、
これだけ借金があるのにボーナスが出る?
信じられません?普通の企業に置き換えたら
倒産間違いありません。原発の事故後、
ソヴィエトは4年で破産しました。
なら、日本は何年もてるのか心配です。
なんと、シャープが人員を
5000人削減とか、、、、。
民間企業はどこも大変なのに、
政治家と国家公務員のみ
危機感が感じられません。
借金が国民一人あたり
約、1000万円も、、、、
もし金利が数パーセント上がれば、、、
日本破産という先生も多いのですが。
政治家は権力闘争ばかり、国家公務員は
人件費の削減や人員整理もないし、で、
これだけ借金があるのにボーナスが出る?
信じられません?普通の企業に置き換えたら
倒産間違いありません。原発の事故後、
ソヴィエトは4年で破産しました。
なら、日本は何年もてるのか心配です。