エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3
10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311
  鳥インフルエンザ


人から人へ、感染する?新しい病気の

鳥インフルエンザが中国で発生。

サ―ズの時も中国で最初、発生しましたが。

今回も中国から、、、、。

で、この鳥インフルエンザ、なんと3種類の病原菌が

鳥の体内でまじりあい、、突然変異したとか。

大変なことにならなければ良いのですが。

しかし、3種類の病原菌が偶然に混じる?、、試験管の中ならともかく。

で、また、そういつも、都合よく、、サーズの時と

同じで、中国で発生するのか?

先月のブログで載せていたように、生物テロの可能性も?。

どこかの国が、、、。信じるか信じないかはあなたしだいです。

被害が大きくならないことを念じるのみ。、、、

本当に中国を敵視しているのは、、そうあの国しか。

「ペンタゴン戦慄の完全支配」で書いてあるように

アフリカや東南アジアで血を流して対立している両国ですね。

平和ボケの日本ではマスコミが汚染されているためわからないだけ。

中国が日本をいじめるのは、裏にいるアメリカに

ケンカする勇気がないだけと、、、、。ようするに

いじめやすい奴をいじめている構造が、、、、。

    東南海大地震

昨日のNHKのTVでたくさんの地震学者の先生が

東南海大地震は近い将来、必ず起こると

断定していました。自分は政府がこの大地震対策を

なにもしていないも同然だと思いますね。

すべての国や地方自治体はこの対策に知恵とお金を

出さないといけないと、、それなのに、、、

まったくと言っていいほどお金も使っていないし

行動を起こしていないような、、、。

3,11以後日本は変わらないといけないのに、、、

また、同じような政府の支出、、、

ある地方自治体が被災したら隣の地方自治体が

何万人も受け入れる用意をするとか、、数か月分の食料の備蓄とか

で、政府はなにも行動をおこしていないような、、亡国日本。

最悪の状態を考えないと、、、甘いですね。

国の最大の役目は国民の安全、つまり命を守ることが一番の使命であるはずですが

国民の命、、、軽くみられていますね。地震がおこってからでは遅いのですが。
  巨大地震の後に火山大噴火

昨日のNHKTVで

チリの地震学者フェルナンド、ヒル博士によれば

この20年間のマグニチュード9以上の地震の

後には、近くの火山が大噴火が起こるとか

実際近年の五つの巨大地震うち4つまでもが

その数カ月後から数年で近くの火山が大噴火に。

地元のチリ大地震の後1年3カ月後の地震源近くの

コルドンカウジェ火山が噴火を起こしたので

調べたらこのような結果がでたと。

で、これにより富士山が大噴火の可能性もでてきたとか。

また、富士山直下で小さな地震も3,11以後多発とか。

国や地方自治体なにか行動をおこさないと、、、。

危機管理が問われるかなと。
  キプロスの預金課税

経済が破綻しかけているキプロスで

10万ユーロつまり1200万円以上の預金に

20%もの税金をかけるとか、、、

もしこれが他の国、、つまり、、、いつか日本でも

そうならないとは誰もわかりませんよね。

日本でも戦後預金封鎖があったのですが

キプロスは預金封鎖はしていないのですが

1日に、少ししか引き出せないとか。

国に本当に金がなくなった時、国民ことなどどうでも、、、よい?
  TPP交渉へ参加へ

安倍総理が反対を押し切って

TPPに交渉に参加を決めた、、、

一部輸出産業グループに良いかもしれませんが、

農業や保険、、つまり病院や建設など

広い範囲に問題が、、どなたか国益を守るなど

叫んでいますが、、、オバマに理解された?

馬鹿か条約の批准は上院と下院の議決がいるのに

オバマは口約束だけでいいのですよ。

何度でも言いますが21世紀は水と農業の時代です

人口が増えると食料を買うのも難しい時代に。

アメリカ5大穀物メジャーの内、4社は株式非公開。

ようするに21世紀一番生命線を握るのは食糧です。

そう一番もうかるのです。

それもわからない政治家と官僚、、心配ですね。

そしてTPPは「例外なき関税撤廃」が目標です。

少しずつ関税丸裸、、ユダヤ人、、ずるがしこいのですよ。

で、一番大事な法律が日本の国内法よりTPPの法律が上。

おおげさかもしれませんが、

たとえば軽自動車アメリカにはないので作れません、、になるかも。

そして、失業者、街にあふれる、、かもしれませんね。

別にTPP急がなくても2国間で少しづつ決めていけば

良いのですよ。亡国日本。

また、中国TPPに呼ばれていません、、ここが問題

TPPはアメリカの中国包囲のもくろみも。

だからこそ中国と2国間TPPなど考えて外交カードに。

アメリカべったりは中国も、、反発。

中国とTPPのカードがあれば尖閣は少しは沈静化になるかも。