エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1
8
15
19 20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155
国立感染症研究所が悪いとか

朝の番組でも、感染症の先生によれば、厚生省の指導を

やっているのは12人の国立感染症研究所の

おえらいさんとか、、、、ムムム

なので、検査データを自分たちだけで管理し

検査も保健所だけでやっていて民間を使いたくないとか

また、この国立感染症研究所は元は昔の軍の研究所が

発端だとか、、だから、頭が古いのか?

また、彼らは研究所の人間なので、現場のことは

何もわかっていないとか、、自分たちの権益を守ることしか

考えていない、バカ集団みたいに聞こえました。

亡国日本バカンリョウが日本を滅ぼす

民間主導の検査の韓国と月とスッポン

12人に言いたい、バカは死ななきゃ治らない
安倍総理 英断

安倍総理が小学校や中学校を

閉鎖の英断、、ムムム

まあ、武漢<コロナ>ウィルスが流行していない

地域にも広げるのに不満もあるでしょうが?

まあ、北海道知事の英断のマネとは思うのですが、、

まあ、応援しますが、、ただ、個人的には

安倍オボッチャンは嫌いですが<笑い>

だって、総理のやりたい放題、、ヤジをとばすは

書類は出さない、恫喝するは、、昔の軍部か今、自民党か?、、、な
自民党が恫喝?

先日の西日本新聞の記事です

小さな記事ですが、、自民党が

ホテルに安倍首相に不利な発言をするな

と言う恫喝を、、まるで、戦前の軍部による

恫喝と同じですね。

亡国日本、、自民党が日本を悪い方へ導くかな?
厚生労働省は嘘をつくなよ?

厚生労働省は保健所だけでなく民間の会社に

武漢<コロナ>ウィルスの検査をお願いしているとか

言いましたが、、正直女の医師先生によれば

厚生労働省の検査機械は100万円程度、なんと、民間の

検査機関の検査器は1億円近いのもあり、スピードと量が

全く違うとか、、また、大手の検査会社には

まだ、厚生労働省からの検査のお願いはきていないとか

嘘つき厚生労働省「恥を知れ」

韓国は民間にやっていただいていて、しかもウィルスで病院が

閉鎖されたら休業補償も、、さらに一般市民のウィルスで休んだら

こちらも手当が出るそうですとか、、日本遅れているし

厚生労働省バカしかいないのでしょうか?

そして政府の対応の遅さにあきれていますね、、、最初から民間の会社に

検査をまかしておいたらダイアモンドプリンセス号に

あそこまでウィルスは広がらなかったんじゃなかろうか

それを新聞もTVも、、追及が手ぬるいぞ

自民党政府、、危機管理能力最低最悪

で、写真の記事は最新型の検査機械の記事です

全国の保健所にはおけないでしょうが、民間企業なら

お買い上げされるでしょうね。
下船の28人発熱

ダイアモンドプリンセスから感染していないと

して下船した客の28人も発熱とか、、

まあ、たぶんほとんどの人は武漢ウィルスに感染している

でしょうが、、厚生労働省役人バカしかいないのでしょうか

他の国は下船した後も軍の施設や田舎2週間も保護観察しているのに

亡国日本、、最低レベルの危機意識のなさ、、

厚生省幹部は個人的には全員クビですね。

言葉を添えましょう「バカは死ななきゃ治らない」

祖父の言葉いや遺言「国を信じるな」

小学校の恩師岸原先生の言葉「あらゆるものを疑え」

卒業式の後に贈られた言葉です、、、先生の苦労話でしたが

今でも頭をよぎりますが、、、