エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
DSC01743_copy.jpg   「通貨」はこれからどうなるのか NO,2

浜教授の小泉批判です

日本でいえば小泉純一郎首相時代、特に

所得税に関して異様なほどにフラットな租税体系が

指向された。これはつまり、高所得者への優遇であり、、、、

、、、確かに戦後の高度成長期はそれでよかった。

浜先生、、、さすがに言い方がとても優しい言い方に

普通、他の先生でしたらもっときつい表現になるところ。

偉くなる人は敵をつくらない、、、。

例えばS先生だったら「、、、、、、」というでしょうね?

、、、、、、は考えてね。
  「通貨」はこれからどうなるのか

DSC01743_copy.jpg浜矩子先生の最新刊です

P51に、、欧州単一通貨はどうなる?

という質問に答えて、、、先生は
  
遠からず消滅だ。今のままなら、どうしても

そういう結論になってしまう。、、、と。

で、経済ニュースを見たら

スペイン国債、、なんと、3段階引き下げ。

やはり、ユーロ消滅時間の問題かと。

となるとリーマンショック以上の経済的大変化が。

大恐慌に発展するかも。

   闇の権力

DSC01737_copy.jpg中丸薫さんの本です

この前に紹介したベンジャミンさんの本と

同じ真実が描かれています

水メジャーの内容とか

それと同じ意味を持つ穀物の話、、、

そしてFRBはただの民間企業にすぎないとか、、、

宗教的なところもありますが、そこはとばして読んで、、

最後の方にある意味をよく考えてみて下さい。

少しづつ悪?の正体がわかってきたようなきが、、、します。
  闇の支配者に握りつぶされた世界を救う技術

DSC01364_copy.jpgベンジャミン、フルフォードさんの本です


ユダヤ財閥がこの世界を救えるかも

しれない技術を、、、葬り、握りつぶしているとか。

恐るべし、ユダヤ財閥、、、世界の支配者

技術者を殺したり、その技術を発表させなかったり

そして、嘘の情報を流したりして、、、

信じるか信じないかはあなたしだいです?
   なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか

DSC01510_copy.jpg藤巻健史先生の最新刊です

簡単に説明すると、お金を海外に

回していないからだと、、、日本の閉鎖性を、、、

悪く言えば、、なんと日本は経済的、社会主義国だと。

まさに、目からうろこの真実です。

疑う人こそ読んでみてください。

この藤巻先生が日本の財政の破綻の予想が

一番早いのです、、、。

藤巻先生、モルガン証券の日本支店長を

していたやり手の証券マンでした。

それだけに、説得力があります。本当に読んでみて下さい。

ただ、高橋洋一先生の本では、日本の対外資産が650兆円

あるので、債務の1000兆円を引くと350兆円の債務だけ

で、国債の破綻はあり得ないと、、、また、100年国債を

発行しそれを地震の被害にあてれば、増税をしなくても、、、

良いとか、、、どの先生か正しいのか?

高橋先生は元大蔵官僚、、、元官僚と元証券マンの先生、、

ただ、高橋先生の説が正しいとすれば、一番危ないのは

アメリカ国債、、、二つの赤字が、、これだと副島先生の説に

近くなります。すみません。話がそれましたね。