エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1
8
15
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
 アベノミクスの行き着く先は、、NO,9

週刊ポスト7月24日号です

P56から、、、来年1月から「マイナンバー制度」が

導入される。政府税制調査会はマイナンバー利用を

銀行口座など資産の名寄せにも拡大することを検討

しており、国民がどれだけの金融資産や不動産を所有

しているかを補足しようとしている。

資産課税の準備なのは明白だ。

つまり、国債破綻が税調では確定している?からこそマイナンバーを推進。

ただ、それより国債破綻をさせないようすべての道路やダムを

つくらない、公務員の数や給料の大幅減額というか半額。

政治家の給料90%減にし年金などすべて半額。と大幅な改革を

すれば10兆円づつ返済し、、100年かかって返済できるのですが。

今のおぼっちゃん政治家では無理なので日本破産確定なのです。

祖父が言った言葉、「金欠地獄」が始まるのです。後6年。
アベノミクスの行き着く先は、、NO,7

週刊ポスト7月24日号です

政府は、、、タンス預金を使わせないために

新札を発行して旧札をつかえなくする

「新円切り替え」を実施。新円での引き出し

可能額は、世帯主で月額300円、<当時の大卒

公務員の初任給は540円>、家族は100円に制限された。

さらに、預金や不動産に25%から90%の財産税を課した。

大日本帝国が招いた日本経済の破綻は、日本人から

一切の富を奪っていった。それにより日本から

資産家や中産階級も一気に消滅した。

当時の国はここまでえげつないことをしたので

そう、祖父から「国を信じるなと」、、と叩き込まれたのです。

自民党政府も同じことをするための国民のマイナンバー制です。
 アベノミクスの行き着く先は、、NO,6

週刊ポスト 7月24日号です  P56から

戦争に負けて事実上の破綻国家になり、通貨<円>の

価値は大暴落。日本はハイパーインフレに見舞われた。

終戦の1945年からの4年間で物価は約70倍に高騰した。

インフレを緩和するには円の信認を取り戻すしかない。

それには借金を少しでも減らす必要があった。

そこで政府は1946年2月、国民の「預金封鎖」を突然

断行した。

そう、ギリシャと同じことが過去?の日本でも起きた事実を、、。

で、同じことが、、また、歴史は繰り返すのです。

おバカな低能政治屋のおぼっちゃまのせいで、、。

亡国日本、、時間はないのです。
 アベノミクスの行き着く先は、、NO5

週刊ポスト7月24日号です

P55に大きく見出しに  

 マイナンバーは国民資産強奪の準備  と

今度は政府債務を外国ではなく

過去の日本と比較してみる。


するとさらに恐ろしい現実が見えてくる。

グラフ2が示す通り、<右上から二番目のグラフ>

現在の政府債務残高の
状況は太平洋戦争末期、

暴走した大日本帝国の軍部が戦費調達のために


莫大な借金をして勝ち目のない戦争を続けたときと

酷似している


終戦直後、日本は現在とほぼ同じGDPの2倍強」の

借金を抱えていた。  この時何が起きたか。

{そう、母が体験したことが現実に。、、起きるかも}
  
祖父の言葉に「国を信じるな」、、

預金封鎖で地獄をあじわった人の、、重い言葉です。
  
  
 アベノミクスの行き着く先は、、NO,4

週刊ポスト7月24日号です 内容は、、

ギリシャでは6月29日から国内の銀行を

休業させ、ATMでの預金引き出しを1日当たり

60ユーロに、つまり、日本円で8200円くらいに、

に制限するなどの資本規制が行われている。

資金の急激な流出を防ぐ目的で、預金の引き出しや

海外送金など資金移動を制限する措置だ。その結果

アテネでは必死の形相で紙幣が残っているATMをさがしまわる人々が

多数見られた、、この「預金封鎖」という恐怖のシナリオは国民金融資産

の大きい日本ではさらに多くの悲劇を呼ぶだろう。その悪夢の未来を、、
 
、実は政府はすでにシミュレーションしていることは

ほとんど報じられていない。、、、

マイナンバーは国民資産強奪の準備へと続く

、、未来は恐怖の破産国家へと、、