エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
戦後史の正体  NO,14

孫崎亮先生の本です  P363から

米国の先住民族は20世紀初頭には24万人になっていたが

植民がはじまった当初は200万人いた。

チェロキー族は広大な領域をゆずる条約を次々結ばされ、、

結局他の部族と同じく1200キロ西の強制移住地に

移住させられた、、ムムムわかりますね、、

法律に詳しくない先住民に条約を結ばせ

反対する人は殺し頭脳的に土地を

    米国のものに
、、

恐るべしアメリカ、、悪魔的ずる賢さ

    で、TPPは
戦後史の正体 NO,13

孫崎亮先生の本です  P354から

2009年、民主党政権が誕生しました。民主党は日米地位協定の改定や

東アジア共同体の構築を提言しました。歴史的にみれば米国の反撃が

十分予想されるケースです。、、、P357から

鳩山首相は沖縄の普天間基地を「最低でも県外移設」と提言し

つぶされました。このとき直接手を下したのは米国人ではなく

日本の官僚、政治家、マスコミです。

で、P358から、、予定通り沖縄県内の辺野古へ移転すべきだと

主張した人の理由は、、

NO、1  国際的な約束を守ることがなにより重要である。

NO,2  日米関係がくずれる

NO,3  海兵隊は、抑止力のため沖縄に駐留することが重要

で、NO,1については、民主主義で重要なのは国民の意思であるから、、

次、NO,2については日本には横須賀、佐世保、三沢、横田、嘉手納

基地があり、海外にある基地の30%も受け入れている

なおかつ経費の半分を負担している、、<問題はこの半分の負担です米国は

安くつきますから、、0にすべきと><一円も負担しなければ苦しいのは米国>

最後のNO,3は緊急展開部隊です、日本の防衛とは直接関係はありませんし

自衛隊はこの機能をはたせますと、、。で、マスコミは沖縄民衆の民意に

なにも言及していない、、民意が正義なのですが、、亡国日本

TVに新聞、そうマスコミまでがアメリカに汚染されている現実

自分が週刊誌の記事が正しいと言っているのはこれです
杏子と桃の花咲きました

倉庫の裏庭の杏子と桃の花が咲きました

ただ、梅と桜の樹の奥に咲いているので

うまく写っていませんが。
戦後史の正体 NO,12

孫崎亮さんの本です P350から

福田康夫首相時代、米国はアフガニスタン戦争への

自衛隊のヘリコプターの派遣を強硬に要求しました。

さらに、その後破たんすることが確実な金融機関への巨額の融資

求めました。福田首相は辞任することによって、

この要求を拒否したのです。

そう、あのファニーメイ、、つまりアメリカ住宅金融危機です

サブプライムローン、、そう、リーマンショックに至る場面

というか今度の映画「マネーショート」です、、この破産を

日本に肩代わりさせようとした米国の厚顔無恥な態度。

もしこれに融資をしていれば数兆円の借金が、、

    日本に


恐るべし米国、、日本を奴隷くらいにしか、、怒れ日本国民。

福田首相がんばったのですね、、TVや新聞に書いてない

真実がここに、、何度でも言います、、TVや新聞は

本当のことを書いてないのです。
戦後史の正体 NO,10

孫崎亮さんの本です ここからが本題に。

田中角栄を葬った東京地検特捜部の正体は

なんとアメリカが、、、、P81から

まず、1947年東京地検特捜部が占領下で、GHQのために

働く捜査機関として発足します。敗戦直後は、それまで旧日本軍が

貯蔵していた莫大な資材がさまざまな形で横流しされ、行方不明に

なっていました。、、そうした不当に隠された物資を探し出して

GHQのい管理下に置くことを目的に設置された

「隠匿退蔵物資事件捜査部」が、東京地検特捜部の前身です。

GHQの管理下に置くことを目的にする

という点に注意してください。

つまり、GHQのらめに「お宝」を見つけ出す特別の捜査機関。

それが東京地検特捜部の前身だったのです。と、、、

押収した莫大なダイヤモンド16万カラットなどはどこへ?アメリカへ?

つまり、正義の機関というべき正体はアメリカのために働く機関でしかない、、

今も、、、下僕として。

東京地検が葬った政治家はすべてアメリカに都合の悪いことを行動しようとした

政治家達ばかりです。正義とは、、なにか?

次回はその政治家の名前を、、で、

日本では、アメリカのポチとして、、生きていけ?ということか、、

ムムム、、亡国日本