エースサイクル店長の独り言です。 気になる自転車がございましたら是非お越しください。(駐車場あり)
のらいぬ物語
イソーロー物語3章ついに公開!
エースサイクルチャンネル
イソーロー物語コラボ企画★
vol.12 折り畳みミニヴェロ カラクルS 451RS紹介動画

vol.11 スーパーシックス エボ4紹介動画

vol.10 コブラEVO紹介動画

vol.9 【博多弁】平野國臣の神社

vol.8 【博多弁】20万円以下おすすめロード GUSTO COBRA

vol.7 【博多弁】おすすめ小径折り畳みミニベロ

vol.6 【博多弁】20万円台最高のおすすめロードバイク

vol.5 【博多弁】濡衣塚

vol.4 【博多弁】かろのうろん

vol.3 【博多弁】ばかちん

vol.2 【博多弁】博多じょうもんさん

vol.1 【博多弁】野良犬の遠吠え

エースサイクルチャンネル

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1
8
15
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
店舗情報
エースサイクル
〒811-1362
福岡市南区長住2丁目21番7号
TEL 092-541-5174
FAX 092-541-5175
駐車場あります(4台)
駐車場

不明な点がございましたら、お気軽のお問い合わせ下さい!
プロフィール
HN:
杉山店長
イソーロー物語
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
原発は本当に大丈夫か

週刊文春4月28日号です

丸川のおばさんが原発は大丈夫と、、バカ言うんじゃない。

熊本から50キロしかない場所に川内原発が、、

また、原子力規制委員になんと、なんと火山学者が

一人も入っていないといか、、原発稼働ありきの姿勢みえみえ、、ですね。

国民投票で決めようじゃないか。と何度でも言います。

しかも、なんと大地震が東京オリンピック前に起きるかもしれないという

先生もおられるのに、なにも対策を講じていないにひとしい日本。

亡国の鐘が聞こえてきます。時間は残っていないのです。

苦労知らずの、おぼっちゃまとお嬢ちゃんが日本を破産へと導くのかなと?

多くの学者の先生が危険を指摘しているのに、、、
日米地位協定入門

前泊博盛先生の本です

この本もMさんにお貸ししていただいた本です、、で、

日米地位協定入門の前をよく見てください

「本当は憲法より大切な」

      日米地位協定入門と書いてあります

ようするに、最高裁が憲法より、アメリカとの条約が上との

信じられない、イヤ、世界の常識と違う判決をした

最悪な最高裁の裁判長のせいです、、この人CIAとつながりが、、とか

そう、前回の2つの本と同じことが書いてあります

やや、専門用語が多いのですが、、P9から

米軍は日本国内のどんな場所でも基地にする権利があり

それだけでも相当ひどい話ですが、さらにもうひとつ問題だったのが

すでにふれた「全土基地方式(全土基地化)」です

これは日本国内のどんな場所でも。もし米軍が必要だ言えば

米軍基地にできるという取り決めです。

これはまったくおかしな話で、完全な属国か植民地以外、そのような

条約が結ばれることはありえません。どんな国との条約でも

協定を結んで他国の軍隊が駐留するときは、場所や基地の名を

はっきりと明記するのが当然です。当たり前ですよね。

建物や土地を貸したり借りたりするときに、範囲を決めないなんて

ありえないでしょう。

はっきり言います。バカは死ななきゃわからない。

外務官僚と政治家は個人的に死刑になってもおかしくはありません。

植民地、、いや、悪く言えば奴隷です、、こんなことを

今まで黙っていた外務官僚と政治家は恥を知れ、。

そう、自民党政府、いままでなにをしていたの?

これだと、世界中で、日本の政治家と外務官僚は

   今でも本当は笑いもの
にされているとか、、

<政治を勉強している他の国の外交官や政治家から信じられないレベルと>とか

だって、えらそうなことを、おぼっちゃま言っていますが

日本国は本当は奴隷並の扱いの国、、こんな国が世界に核廃絶や

個人的人権の尊重、常任理事国入り、イスラム国はダメなんてとても

恥ずかしくて言えませんね。恥を知れ日本の政治家と外務官僚さま。

特に言いたい、外務官僚さま、あなた方はすごく良い給料もらっているのに

日本国民のために今まで何をしていたの、、

すこしでも交渉して日本人の人権を守らなくてはいけない人が

そりゃーないでしょう。おぼっちゃま官僚と政治家が日本に

奴隷制度を続かすのですか?。聞いてみたい。
日本はなぜ基地と原発を止められないのか 

NO,17

矢部宏治先生の本です。P215から

戦後70年たっても削除されない敵国条項

戦後70年たった現在でも、この敵国条項は削除されていません

1995年の国連総会で、敵国条項をすでに、死文化したものと認め、

憲章から削除するという決議案が圧倒的多数で採択されています。

決議案の採択から20年以上たったいまも、敵国条項の削除は実現していません、、

まだ、戦後は終わっていないのです、、官僚がなにも動いてない現実も。

そう、すべての安保常任理事国の批准が必要だからです、、

そう、アメリカがこの裏にいるのです。

アメリカが敵国条項をそのままに、、、これで日米安保、、ムムム

笑えますネ。

低レベル政治家と官僚がなにも行動していない現実があるのです。

まだ我々は敵国なのです。
日本はなぜ基地と原発を止められないのか

NO,16

矢部宏治先生の本です。 P130から

天皇の生命によって順調に進んだ武装解除から、、、天皇が

「この戦争については、自分としては極力これをさけたい考えでありましたが、

戦争となる結果を見ましたことは、私のもっとも遺憾とするところであります」

みなさんは、「あれっ」と思われたかもしれません。よく映画や歴史小説では

「わが身はどうなってもいいから、国民を救ってほしい」とか

「私は絞首刑になってもよい」と、その言葉にマッカーサーが

感動したことになっているが、、嘘とか

いずれも、マッカーサーや昭和天皇の側近(侍従長)または

皇太子の家庭教師だったヴァイニング夫人など天皇制の存続を願っていた人々の

の証言であり、そのまま信じるわけにはいきません、、とか

日本はなぜ基地と原発を止められないのか 

NO,15

矢部宏治先生の本です P124から

「ヒロヒトを中心にした傀儡政権」を作れば

アメリカの国益にかなうという提案を陸軍省に

「天皇を平和の象徴として利用する」という計画

つまり、戦後軍人がアメリカに変わっただけで

さらに、たちが悪いと、、、

では、占領期における昭和天皇とアメリカのかかわりを、、、

6年半におよんだ両者の協力の歴史はそのまま現在の安保村の歴史へと

安保村の掟、その1

重要な文書はすべて最初は英語で書かれている

敗戦翌年の1946年の1月1日、昭和天皇が人間宣言をだします。

これも最初は英文で書かれていました。